※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

名前について画数で悩んでいます。親戚の意見に迷いがあり、画数の重要性について考えています。周りは気にせず名前をつける人が多い中、自身の親戚の反応が気になります。

名前について悩んでます…
上の子が美〇という名前なので、姉妹で美〇にしたら可愛いねと旦那が話してきて、春生まれなので美桜にしようとなって夫婦で気に入ってましたが、私の母親や母親側の親戚一同はとにかく画数を気にする親戚で、母親に美桜にしようかと思ってると言うと、美桜だと凶だよ!三桜なら画数いいよ!と言ってきました😥

画数で変な名前になったり、意味の無い漢字にするのも可哀想と言ったら、でも、悪いより良い方がいいよねと言われ、だったら私の苗字に合う画数の名前の一覧をネットや本で調べたら、こういうのしか出てこないけど(苗字の画数的に変な名前の候補しかない)と言ったら、名前は良い方がいいよねとか言われ、何だかモヤモヤが…

そんなに画数って大事なんでしょうか…
周りのママ友は特に画数気にせず付けたという人が大半だし、画数って所詮占いじゃないのか?と思ったりもして…
実際画数いい漢字を私は親に付けてもらいましたが、過去に色々ありましたし…
画数で全てが決まるわけじゃないと私は思ってるんです。
悪いに越したことはないという母親の意見も分かるんですが…

ただ、この子が物心着いた時に、私の親戚と会って「あなたは画数すごく悪いのよね」と言われるかもしれないのも可哀想なのかな…とか色々と悩んでいます。

皆さんは画数気にして名前をつけられましたか?

コメント

M

うちは男の子なので、気にしましたよ!!

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね。
    もし女の子だったとしても、画数は気にしてましたか?

    • 2月25日
Ychan

女の子は苗字変わるから気にしなくていいと思います!
息子ですが気にせずつけました!私の周りはそんなに気にしてないですね!親世代は気にしてますよね😱

  • ゆん

    ゆん

    私もどうせ苗字変わるのにと思ってしまってます💦
    親世代気にしますよね💦
    ychan様のご両親は、画数についてなんか言ってきたりしましたか?

    • 2月25日
  • Ychan

    Ychan

    特にどちらの息子に対しても名前決めたときに意見されなかったです😂
    ちなみに私も上の子が女の子なら美桜にしてました笑
    可愛いし、漢字が綺麗すぎます!赤ちゃん本舗の雛祭りの名前の掛け軸にも美桜ってお手本で書いてあるの見て
    やっぱり可愛いなぁって思いました!息子なので男らしい名前つけましたが笑笑

    • 2月25日
  • Ychan

    Ychan

    ちなみに息子二人も私も旦那も画数わるいです笑
    特に画数悪いから、不幸!って思ったことないです😁
    夫婦で納得してるならいいと思います!画数も見るサイトによって全然違いますよね😆

    • 2月25日
  • ゆん

    ゆん


    実は私も上の子の時、美桜って候補に入れてたんですが、やはり母親に微妙なされて💦

    多分年月も経ってるので、その時のこと忘れてるとは思いますが、やっぱりいい顔されなかったです…笑

    漢字可愛いですよね!
    ちなみに旧漢字?のサクラで美櫻にしたら、まだ画数も凶を回避できるのですが、夫婦で美桜の方が字体的にもやっぱりいいとなっている現状です😅

    • 2月25日
  • ゆん

    ゆん


    2通目気づかずすみません💦
    私の旦那も、画数悪いのですが、周りの人に恵まれてて、不幸って感じたことないみたいなので、やっぱり画数だけが全てじゃないんだなっていうのは私は正直思ってます💦

    • 2月25日
こむぎ

1人目妊娠中です。
私は気にしないです!女の子なら苗字変わるだろし画数で人生が決まるとは思いません🙂私自身も画数悪いですけど何も問題ないです✨

  • ゆん

    ゆん


    気にしない人多いですよね💦
    私の周りも画数気にしない人が多いし、やっぱり画数よりも、親の願いとか、意味あいのある名前の方がいい気がして…
    画数気にしすぎてそれをなくしちゃうと、それこそ可哀想な気がしてしまいますが、それを言っても母はあまりいい反応をしてくれずで💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

男の子2人で画数悪いですが気にしてないです☺✨
次は女の子ですが名前決まって画数調べてすらないです👧

ネットとかで調べると旦那も私も画数悪いですし…笑

色々言われるとこちらが嫌な思いをするので、早い段階で決めてますが産まれるまで名前は言わないようにしてます😳

  • ゆん

    ゆん


    やっぱり気にしてない人多いですよね💦
    産まれてからゴタゴタ言われるのも嫌で、自分の母親だけには言ってしまいました💦
    けどやっぱり色々と画数画数って言われて面倒くさいです…笑

    • 2月25日
えるさちゃん🍊

昔の人は画数気にしますよね😂
うちの親も画数気にして意味のない名前になりました😂
それでも嫌ではないですが名前の宿題の時辛かったですね😱
うちも一応画数気にしましたが凶にならなきゃいいかなくらいにしか考えてませんでした😅

  • ゆん

    ゆん


    何でそんなに昔の人って画数気にするんですかね😅
    しかも、画数ってサイトによって書かれてることバラバラで…めんどくさいです😅

    やっぱり名前の宿題の時何て言えばいいのか…ってなりますよね💦

    • 2月25日
とんとん

美桜って可愛いですよねー❤️
うちも最終候補まできましたが、苗字に植物の感じがあるのでバランスが悪く諦めました😭😭そして我が家は苗字がそもそも凶なので😓😂考え始めは気にしましたが…バランスや意味合い重視にしましたよ😳👍✨
両家の親にも早々と名前決定を報告し、意外〜とか言われたりもしましたが…無視です(笑)

  • ゆん

    ゆん


    夫婦では凄く気に入ってるんです✨
    3月生まれでちょうど桜の時期で、親としての願いも込めて付けたんですけど、画数問題を色々言われてしまうと、もうめんどくさくて…😅
    画数がいいからって、三桜って…って思ってしまいましたもん…笑

    やっぱりバランス、意味合い重視でもいいですよね。
    画数気にしてたらキリがない気がしてきます💦

    • 2月25日
deleted user

星占いとか動物占いレベルですよね。笑
なんで画数だけ気にするんでしょう。
画数気にするなら出産日は気にならないのかとか、神棚はない家が多いのはなぜかなど矛盾だらけです。笑

にゃん

男の子は私気にしてしまいますけど女の子はいずれ名字変わりますしあんまり気にせずつけました!!!

mizu

うちはそこそこ気にしましたが、一部凶がある名前です💦

上のお子さんのときはどうされたんでしょうか?😊
もし上のお子さんは画数の良い名前なのであれば、将来本人が気にしないよう、下のお子さんも揃えてあげたほうがいいのかなと思いました(^^)