※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ママ友との敬語やタメ口について悩んでいます。初対面は敬語だけど、タメ口に移行できない壁を感じています。歳や経験によって違いがあり、付き合いが難しいと感じています。

みなさんに質問です。
ママ友とはタメ口ですか?敬語ですか?
私は仲良くなりたいのに、なかなかタメ口で話せないので壁を作ってしまっているように思います。
初対面は敬語ですよね?
そこからタメ口にしていくことができません…。
母親教室で一緒だった歳の近い人とはタメ口でしたが、幼稚園のママ友は年齢がけっこう上だったり、すでに二人目、三人目のお子さんで「先輩ママ」と思うと…。
周りの方々はあまり関係なくタメ口な気がしますがいつから!?どうやって!?って感じで取り残されてしまいます…ママ友付き合い難しいです…。

コメント

あん♡そう♡よう

うちは上の子のママ友は10個上なので敬語です😣
敬語辞めようって言ってくれてるんですけど、なかなか難しくて徐々に意識して頑張ってはいます💦
真ん中のこのママ友は1個上なんですけど、上の子のママ友も敬語なんで敬語ですけど、2人には硬い敬語じゃなくて、崩した敬語にしてます😁

なめこ

幼稚園のママさんタメ口です😄
私も32で別に若くないんですが、幼稚園のクラスではこれで1番若くて40代の方が半数って感じです💦
少人数で3年間クラス替えもなくて、今は年中ですが年少の2学期頃からはタメ口でしゃべってたと思います!
1対1または少人数で話した時に、ちょっと長く話が続いたり少し盛り上がったらそこから徐々にタメ口に移行していきました😂

柊0803

1人だけタメ口(同世代)ですが、後は敬語交じり...な感じです。

私とそのママ友が1番年上な事もあり、崩すのは簡単ですが、そこまでの仲でなくてもいいかなと思い、他のママさんには敬語混じりにしています。