
離乳食に卵を取り入れたいけど、量や新しい食材の導入タイミングが分からない。今朝は卵の黄身をあげたとのこと。新しい食材は1日1つが基本です。
はじめての食材チャレンジのことについて。
6か月から離乳食始めて1か月たったので、昨日から二回食にしてみたんですけど、卵も少しずつ入れていこうと思ってます!
まだ硬さはごっくんできるくらいにしています。
始めての食材は小さじいっぱいからといわれていますが、朝卵耳掻き一杯あげて、夜は違う新しい食材小さじ1あげるのはオッケーなんですか?
二回食の中で新しい食材1つなんですかね??
ちなみに今日の朝卵の黄身耳掻き一杯とりいれました!
- ママリ
コメント

tmhnm✨
基本的に新しい食材は朝1種類だけの方がいいと思います🤗
理由は、夕方にあげてもしアレルギー症状が出た場合、病院に時間的にいけない場合がある。2種類以上あげて何かあったとき、何が原因か特定しにくい、からです。
また、アレルギー症状はすぐ出る場合と時間がたってから出る場合とかがあるので、それを考えても最初のうちは1日1種類が無難かなと思います🍴
ママリ
いつも新しい食材は朝にあげてるんですけど、夕方までなにもなかったら新しいのあげてもいいのかなと思って聞いてみました!
安全安心考えてない一日に一種類にしてみます‼️