母乳やミルクを飲まなくなり、育児に疲れを感じているようです。パパがいると息子がニコニコすることに悩んでいます。育児の気力がなく、しんどさを感じています。
なんで母乳飲まなくなったの?
ミルクもあんまり飲まないし
授乳しようとするたびにギャン泣き
パパ見つけてニコニコする
ママが嫌?
余裕なくなると大きな声出しちゃうからかな
スグイライラするからかな
もう育児する気力がわかない
可愛いのに可愛いと思えない
パパが育休取ってみればいいよ
その方が息子もニコニコしてるんだろうな
母乳が嫌ならもうママじゃなくてもいいよね
しんどいなぁ
あんまり寝れなかったら余計にしんどい
- こにたん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
にゃむ
母乳が嫌なら〜って言うのめっちゃわかりますー
私は頻繁に詰まって常におっぱい痛くて、ギャン泣きで授乳拒否され、5ヶ月半で完ミにしました
至近距離であの泣き顔見る度ほんとすーっと気が遠くなり
余裕なくなってなんで?!ってめっちゃ泣いてました
母親って母乳だけじゃないよって皆こぞっていうけど、そんなん綺麗事だわって今でも思います
こにたん
本当にそうです。至近距離でおっぱいの前で反り返りながらギャン泣きされると…なんか気がおかしくなりそうです。
ほぼ毎回の授乳で泣いちゃいます。
綺麗事に聞こえますよね。うちの息子はそんな時にパパが来ると笑顔になるので、じゃあもうパパと居れば?って…
本当に自分がしょうもなく思えます