
コメント

退会ユーザー
コップ飲み難しいですよね💦
息子は1歳からコップでで飲めるようになりました!
普段あまりあげませんが、好きなジュースで練習したら嫌がらずに出来ました😊
4月まであと1ヶ月ちょっとあればだいぶ上達しそうですね✨

退会ユーザー
嫌ですよね😭💦
わかります💦
コップ飲み、1歳頃から練習してましたが、私が嫌で全然進んでなくて、未だに完璧ではありません。
やっと最近ちびちび飲めるようになりました。
めちゃくちゃこぼしますが🙄笑
1ヶ月ほど前からお風呂場におもちゃと一緒にカップを置いてたら自分で飲む真似をし始めていました。
1週間前から、実母がコップにほんの少しだけ水を入れてあげると自分で飲んで飲めたら褒めてをくりかえして、教えてます🙄
-
🐒
びちゃびちゃになってもいいやとは思っているんですけど傾けないと飲めないってことがまだわかってないのでびちゃびちゃにもならず…笑
わたしもお風呂場にコップ置いてみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 2月25日

sora
うちはこの2月から保育所に通っていますが、1月にやーっとストローマグをマスターしたところです。
家で練習なんか全然させてなくて💦
保育所初日、コップとストローマグどっちも持たせて、コップの練習してないと伝えました。
お迎えの際、コップでうまく飲めてたので、もうマグいらないですよと言われてビックリ💦
家ではマグ、保育所でコップとしてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
🐒
そうなんですね😭
保育園だと出来ることが増えるとか早いとかって言いますよね!!
うちの子もそうなるといいんですけど…
ありがとうございます!!- 2月25日

🧞♂️
入園してもしばらくコップ飲み出来なかったですし家で練習もしなかったです💦
1歳3ヶ月くらいには飲めるようになったと思います!
でもそこまで上手ではなかったですよ✨
-
🐒
仕事で疲れてる中子どもの慣れないコップのみに付き合うのってなかなか辛いかもですね😔😔
わたしも保育園で習得してくれることを祈ります。。笑- 2月25日

みー
元保育士です。
保育園では、2回食始まった辺りからコップ飲みの練習始めさせてました。
なので1歳になる頃には、コップで上手に飲める子多いです。
お風呂の時に練習するといいですよ❗️
いくらこぼしても平気なので😁
うがいの練習もお風呂オススメです。
-
🐒
リッチェルのマグのセットで8ヶ月からコップ飲みの練習用にするようにありましたがまだ早いだろって思ってやってなかったのですが保育園ではそうなんですね😔😔
お風呂で練習させてみます!
ありがとうございます!!- 2月25日

向日葵
12月から保育園に預け、急にコップ飲みになりました!笑
娘はこぼしながらもなんとか飲めていましたが、たぶんシロップの水薬をよく飲んでいたからかなぁと思います🤔
ペットポトルのキャップとかで、まず飲ませてみるのもいいかもしれません!
-
🐒
ペットボトルのキャップだとギザギザしていたりするので大人用のお猪口か何かでやってみます👍
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月26日
🐒
一歳前から練習してたってことですかね🤔??
保育園に入る頃には1歳になっているので出来るといいんですけどわたしもなんか焦っちゃってぐずられるとイライラしちゃうんですよね😔😔
頑張って練習させてみます!!
ありがとうございます!!
退会ユーザー
10ヶ月頃から毎日では無いですが練習し始めました!
吸う時の口の動かし方?のコツをつかむまでは本当に悲惨でした😫
私だったら保育園任せにしてしまいそうなので、頑張っていてすごいなと思います✨
あまり焦らなくても先生方も工夫して水分とらせてくれるのではないでしょうか😊
🐒
そうなんですね!!
時間がある夜ご飯あげる時とかにやろうって思ってます。。
そうですよね!!また入園する頃にどうなってるかわからないですがあらかじめ保育園側に相談しておくのもありですよね🙆♀️