
コメント

はじめてのママり🔰
ミルクは絶対3時間以上あげないとダメなので一旦ミルクあげるのはやめた方がいいかと😵わからなくなってしまったなら今から2時間半3時間くらい後にミルク足したりするのがいいんじゃないでしょうか😓
はじめてのママり🔰
ミルクは絶対3時間以上あげないとダメなので一旦ミルクあげるのはやめた方がいいかと😵わからなくなってしまったなら今から2時間半3時間くらい後にミルク足したりするのがいいんじゃないでしょうか😓
「混合」に関する質問
夜泣きの対応どうしてますか? 生後5ヶ月の息子がいます。 3ヶ月ごろから夜泣きが始まって、夜泣きに関しては授乳以外で寝かせられた事がありません。 トントンしても長い時間抱っこしてもダメです、、 泣きすぎて可哀想…
完ミですがちょこちょこ飲みタイプです😩 夜間8時間くらい寝るので、朝起きた時は140mlくらいをぐびっと飲み干すんですが、あとは60〜100をちょこちょこ飲みます💦間隔も2時間〜4時間くらいです。 体重5900gでミルク量は700…
母乳育児への未練 1人目は母乳量が増えないのと泣き止まないストレスで2ヶ月半で完ミ。2人目こそは絶対母乳育児する!とかなり意気込んで頑張りました。やれることはやりました。2ヶ月半までは母乳よりの混合まで母乳量は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
母乳を測って、混合なら毎回ミルクを30足すようにしています。なので母乳10分の後に飲ませますが、疲れて10くらいでウトウト…そして1時間とかで目を覚ましておっぱいを欲しがります。母乳でなんとか凌ごうとするんですが段々しぼんでくるしで…😥
お腹を空かせて泣いているのにどうやってあやしたらいいかわからす、少量ずつミルクを足しています。
これもダメでしょうか💦
はじめてのママり🔰
ミルクは消化に時間がかかるので3時間ほど開けないと胃に負担かかってしまいます😢私の産院では絶対ミルクは3時間空けてとのことだったので😭ウトウトしちゃったら起こしても起きない感じですかね😣❓なるべく起こしてその時にちゃんとあげた方がいいと思います😭
あい
哺乳力が弱くて寝てしまうと何しても起きません😢
3時間ルールはわかってはいるんですが、どうしようもなくて困っています。
はじめてのママり🔰
母乳で耐え凌ぐがあやすかですかね😭💦少し産院のほうに電話相談してみたりしたほうがいいかもしれませんね😵