![てんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
香川県在住なので無知でスミマセン。
無認可と認可の両園保育士しましたが、保育士資格持っている職員が少ない園要注意です。
ケガの対応一つでも差があります。
無認可でも職員が多くケアが細かい園もあるでしょうが、実際に見学に行き質問される方が懸命です。helpに行った園ではお昼寝中目を離して別室で休憩~なんてこともありました。SIDS が怖くてすぐに乳児の見守りに行きましたが他の職員からはキョトンとされていました。元々の職場では資格保持は私と園長のみ だけど年齢が1番目下で子なし で発言権なく責任感に潰されて早々に逃げました。良くてアットホーム、悪くて無責任。認可保育園は人間関係厳しいけれどケアが細かいです。
不安にさせてすみません。
あくまで私個人の見解です。
認可保育園でもルーズな園もあると聞きますから下調べはしっかりとですね✨
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
三島の託児所、2箇所見学行きましたが人が足りてない感満載でした💦
電話は、全然繋がらないし→見学予約を入れるとき
先生も私は、あまりいい印象を受けなかったです😅
1つは、衛生的にあまり綺麗じゃなかったし。ゴチャゴチャしていた。
無理して、預けて何かあったら嫌だなと思って途中入園は諦めて2歳になる歳の4月に保育園入れました。
安心できるいい先生たちに恵まれてよかったなと思ってます。
そうは言っても、三島はなかなか保育園入れないんですよね😅
ちなみに、私は函南住みで函南の保育園です。
-
てんママ
コメントありがとうございます!託児所は何かと不安は
ありますよね(´・_・`)
衛生面とかも…💦
色々教えて頂きありがとうございます!- 2月25日
![ささなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささなべ
三島の託児所に子供を預けて働いてます👀
先生達も良くしてくれて子供も泣かずに行ってくれてます😄
-
てんママ
コメントありがとうございます!
どこの託児所ですか??
言えなかったら大丈夫です😋- 2月25日
-
ささなべ
三島市松本の託児所です!
- 2月26日
-
てんママ
三島の松本のとこなんですね✨✨
- 2月26日
-
ささなべ
職場の中にあるので凄く働きやすいです😄
そこの職員でなくても外部のお子さんも預かってくれます(*^^*)- 2月26日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
三島の認可外、先月に見学行きました🌸
園長先生がすごく優しくて、先生もたくさんいて速攻で申し込みました✨
結局こないだ認可に受かったので、今日キャンセルの連絡しましたが、すごく丁寧で嬉しかったです🍎
-
てんママ
コメントありがとうございます!どこの認可外に見学行かれました🥺?
- 2月25日
-
りんご
広小路のところです☺️
- 2月26日
-
てんママ
広小路にもありますね😉🙏
- 2月26日
-
りんご
そこは認可外ですが、企業主導型なので国の認可は受けていてとても綺麗でしたよ✨
- 2月26日
てんママ
コメントありがとうございます!すごく参考になります!
やっぱ無認可だと不安が
多いですよね(´・_・`)