子育て・グッズ お金が足りず貯金できず、息子の欲しいものも買えず焦って仕事を増やしました。時給890円の事務と1,100円のアルバイトを掛け持ちし、保育園に入れることも考え始めました。 お金があってもあっても足りない。 貯金したいけどかつかつで。全く貯金なんてできない。 息子には欲しがるものはできるだけ買いたいし やりたいことはやらせてあげたいのに。 早く貯めなきゃと焦って仕事増やして子供といる時間は減ってしまいました。 時給890円の事務と時給1,100円のアルバイトです。 保育園には入れるつもりはなかったのですが少し考え始めました。 最終更新:2020年2月25日 お気に入り 1 貯金 保育園 アルバイト お金 息子 うゆ(6歳) コメント ゆか うちもカツカツで貯金はまだしてません💦 うちは上の子保育園ですが保育園にいれても保育料とか集金とか揃えるものとかで結構出費になりますよ😭 2月25日 うゆ そうですよね!なんだかんだ物揃えるだけですごいお金かかりそうです、、。 2月25日 ゆか 結構かかりますね〜😭💦 うちは普段はおもちゃとかもあまり買わず誕生日とかクリスマスとかだけにしてます🌟 最近はちょこちょこした物はねだられると買いますが😅 6ヶ月くらいの時はすぐ使わなくなるし服も着れなくなるしであまり買いませんでした🙇♀️ どんどんお金かかりますよね〜😭😭 2月25日 ゆか 昼間だけのお仕事ですか?🥺👌 2月25日 うゆ 服などお下がりをもらったりおもちゃもプレゼントや1個のおもちゃでずっと遊んでる感じです。仕事は事務とスナックを夜してます! 母に子供を預けて夜働いてます^ ^ 2月25日 ゆか うちも服はほぼお下がりです😂👌 すぐ着れなくなるしいいやと思って笑 大変ですね〜(;_;) 保育園も月50時間くらい超えないと夕方まで見て貰えないんじゃないかな?と思うので預けても仕事できる時間増えない気がします😭 3歳からの無償化になるまで何とか頑張ってみるとかですかね🥺 2月25日 うゆ それが一番ですよね、。 夜の方が深夜手当もついていいんじゃないか?とも考えてしまいます。 2月25日 ゆか そうですね〜😭💦 わたしも出産前元々夜職とか掛け持ちしてたんですけど預ける先がないのと保育園もあると生活時間が合わなくて一緒になかなかいれなくなっちゃうので諦めました😭 昼間フルタイムで下の子が10ヶ月になったら復職します👌💦 2月25日 おすすめのママリまとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うゆ
そうですよね!なんだかんだ物揃えるだけですごいお金かかりそうです、、。
ゆか
結構かかりますね〜😭💦
うちは普段はおもちゃとかもあまり買わず誕生日とかクリスマスとかだけにしてます🌟
最近はちょこちょこした物はねだられると買いますが😅
6ヶ月くらいの時はすぐ使わなくなるし服も着れなくなるしであまり買いませんでした🙇♀️
どんどんお金かかりますよね〜😭😭
ゆか
昼間だけのお仕事ですか?🥺👌
うゆ
服などお下がりをもらったりおもちゃもプレゼントや1個のおもちゃでずっと遊んでる感じです。仕事は事務とスナックを夜してます!
母に子供を預けて夜働いてます^ ^
ゆか
うちも服はほぼお下がりです😂👌
すぐ着れなくなるしいいやと思って笑
大変ですね〜(;_;)
保育園も月50時間くらい超えないと夕方まで見て貰えないんじゃないかな?と思うので預けても仕事できる時間増えない気がします😭
3歳からの無償化になるまで何とか頑張ってみるとかですかね🥺
うゆ
それが一番ですよね、。
夜の方が深夜手当もついていいんじゃないか?とも考えてしまいます。
ゆか
そうですね〜😭💦
わたしも出産前元々夜職とか掛け持ちしてたんですけど預ける先がないのと保育園もあると生活時間が合わなくて一緒になかなかいれなくなっちゃうので諦めました😭
昼間フルタイムで下の子が10ヶ月になったら復職します👌💦