

ココア
次女はおっぱいちゃんなので離れられませんが、長女は旦那と二人でよくお出かけしてます😊
旦那も私も育休中なので、家事育児はもしかしたら旦那のができるかも、、🤭笑

aya
旦那に預けて
何泊でも出来ます😂👌🏻

退会ユーザー
なんのためらいもなく3人とも任せてます😊夫が育児でできないことは母乳を出すことと初期中期の離乳食作りくらいです😂笑

ののママ
二人目出産で入院中は仕事の時間以外は全部旦那がやってくれてました(^-^)

ほの
うちは任せられません🤣
泣いてても放置しそうだし
イライラして当たられても困るので💔

まぁちゃん
羨ましいです😭
うちは任せたとしても数時間です💦
早く帰ってきてコールがすぐ来るので全然ゆっくりできません😅

なち
まだ生まれてないですが任せられます✨
なんなら私より旦那の方が育児しっかりするかも!って感じなので😂

はじめてのママリ🔰
任せられません💦
自慢のご主人のようで羨ましいです〜

マヤ
土曜は私が仕事なので任せてますよ😊

ます
うちの子ミルクがダメなのでそれさえクリアできれば泊まりでも平気なのに😭
でも、授乳合間だけでも出かけられるのはすごく気分転換になりますよね!

あいこ
任せられます😃ベテランパパです!
3人預けて、飲み会、整体、美容室、遊び、行かせて貰ってます😃
お互い様です(^ ^)

ママリ
夫も普段から子供とよく接して、育児には積極的ですが、任せられないような気がします。任せても3.4時間位でしょうか😅
こないだは私が病院にかかってる間、病院の近くで子供とプラプラしてたみたいですが、急なオムツ漏れで、お洋服やら着替えさせただけでグッタリしてました😂子供に急なトラブルはつきものだし、そんな事世の中のママたちは、普通にこなしてるのに、グッタリしてる旦那を見て、呆れました😂

ぽにゅ
うちは無理です😅
娘が私が見えなくなると泣きます💦
姉や母に任せても、私がいないと泣いてます😅笑
でも上の子が一緒だと遊んでくれるので、まだマシかもしれませんが、娘は完母だしおっぱい大好きなので、難しいですね😅
姉はそれでも寝かせたりしてくれるので、姉なら少しは安心かな😄✨

ままりん
赤ちゃんの頃から安心して任せられます☺️
子供はよく見てるので積極的に関わってくれるとやっぱり懐いてくれますしパパ大好きです👍
離乳食も作ってくれたし旦那ができないことは授乳くらいでした😂

メメ
3歳の今はお願い出来ますが、0歳〜2歳は無理でしたね…。
懐いていても、完母でおっぱい大好きっ子だったし寝るのは私じゃないと絶対無理だったし。
今は夫も寝かしつけ出来るし、本人も色々要求を伝えられるので問題なく過ごせるでしょうけど。

ちゃんころ
子供達パパ大好きなので
任せられはしますがとても心配です😭
基本的に子どものことは何でも
出来ると思います。
が、危機管理能力が低いと言いますか…
未然に防げたであろう怪我をさせてしまう、
背が高いので足元見えていなくて
エレベーターで先に出ようとした子どもに
躓きそうになるなど危なっかしくて💦

ルナ
産後すぐ完ミだっので、1ヶ月経たずに美容院から始めて、ライブの遠征などめちゃくちゃ任せてます笑🤣
任せすぎてパパっ子で土日もパパ抱っこーなので助かってます笑
心配になることもありますが、主人なりに子どものことをみてるでしょうし、自分のやり方?を押し付けると育児やる気なくなりそうなので、怪我しそうな危ないこと以外は目をつむって見ないふりというか、グッと堪えてます☺️

ひまま
おっぱい卒業して1人で歩けるようになってからは預ける時はありますが
小さい時は無理でした🙄
必殺仕事人で仕事が何よりも一番大事な旦那で泣いてても別に死にやしねーよ!とか言いますし
スマホばかりいじって相手しなさそうなので😂
コメント