コメント
るる
バスも検討、自転車のみ検討、お弁当少なめ、お勉強重視など、どんな条件で考えていらっしゃいますか?知っているところがあれば書かせていただきます(*´︶`*)❤︎
るる
残念ながら全愛は知らないのでゴメンなさい💦
蒲生四丁目から考えると…
蒲生幼稚園
知り合い△ バスあり
鯰江幼稚園
知り合い△
野江幼稚園
知り合い〇 バスあり
城東幼稚園
知り合い✕落ち着きがない
距離が離れると、
聖マリア幼稚園
噂〇 バスあり
鶴見菊水幼稚園
噂◎バスあり
東高殿幼稚園
知り合い◎ お勉強重視 バスあり
信愛学院幼稚園
知り合い◎ お行儀重視 バスあり
私の知る限りですが、ざっとこんな感じです💦知り合いの主観も入るので絶対とは言えませんが💦
-
カナ吉
お知り合いの方や噂の評価、ということでしょうか?
沢山挙げていただきありがとうございます!
第一子なので、どう選べば良いか迷っていまして…
ちなみに、白い恋人が好きさんがお子さんを通わせていて、ここをよく見て選んだ方が良い!と思われる点はありますか?
また、選ぶのに重視したり、ここが良かった!と思う事はありますか?- 2月24日
-
るる
そうです!子育て支援センターで知り合ったママや、他の兄弟を別の園に預けたいママ友の話です!
私はこども3人で、全員同じ園にお世話になってます。妊娠出産を考えていたので、バス利用とお弁当の回数少なめが前提でした。もう1つは気にしてらっしゃるように歩いて行ける距離です。バスがない日に歩いて行くのもそうですが、地震後や台風後にバスが運行できなくなるとそれが大事になります。
その上で、見学する園を3つにしぼり、先生方や園児の雰囲気、園長先生の質、施設や設備の環境などを見て、2園に願書を出しました。
一つ、城東幼稚園ですが、どうやら座って話を聞いたりするような保育をしていない?のか落ち着きがないという噂です。校区の小学校が大変だと聞きました…検討されるようなら、そこが確かな情報が確認されるのがいいかと。- 2月24日
-
カナ吉
詳しくありがとうございます!
やはり、皆さん産前産後の事を考えると、近い所を考えるんですね。
台風の時は園を休ませることも出来ますが、地震などの時は、歩いて迎えに行けることは大事ですね!
見学出来るところは見学したいのですが、全愛さんが見学受け付けていなくて💦
ママ友もいないので、これから地道に調べていきたいです。
↑に挙げられている園も候補に入れているので、とても助かりました。
また質問するかもしれません。
ありがとうございました!- 2月24日
-
るる
参考になれば嬉しいです(*´︶`*)❤︎ちょっと距離がありますが、野江駅前のフレンドリー成育ってところ、そういう相談をしたり情報が入りたやすいですよ(*^^*)平日10時から14時くらいだったかな、機会があればぜひ(*^^*)
- 2月24日
退会ユーザー
はじめまして。全く質問と関係ないですが…私も全愛悩んでます。でも、昔からあるので、評判は悪くないのかなぁと思ったり…
-
カナ吉
ありがとうございます、多分同学年ですよね?
せめて見学出来ればと思いますが、受け付けてないということで💦
プレに申し込んで見てみるしか無いのかな?と思ってます。- 2月26日
-
退会ユーザー
多分同い年だと思います。再来年入園予定です😊
ほんとですよね。
見学してみたいですよね💦
私はいい機会なのでプレに申し込んでみようかなと思ってます💦
できれば徒歩で通える距離がいいので…💦- 2月26日
カナ吉
ありがとうございます!助かります!
荒れていない事は大前提で、一番のネックは家からの距離です。
全愛さんは徒歩圏内で、他の園を選ぶとバスや自転車になります。
子どもは園バスで通えても、親が園に行く事が多いと通うのが大変かも?と思っています。
第二子を考えているので、下の子連れて公共交通機関で通いやすい園が良いです!
お弁当、お勉強は特に拘りはありませんが、色んな事をさせてくれる園に興味はあります。