
コメント

ゆき
親戚のおばさんが本当に税金かかるのに確定申告しないならそれは「脱税」という犯罪です。
そんなに多額の保険金を申告してないなら調べられるでしょうね。

moon
金額とどういった趣旨の保険かにもよるので、一概には言えないと思います。

退会ユーザー
病気や入院でおりた給付金や、生命保険の死亡保険金はほぼ非課税です。(これを利用して相続税対策をなさっている方もいますよ)地震や火災でおりる保険金も非課税です。なのでは確定申告の必要がないです。
健康祝金のようなものは一定額以上に対して所得税がかかります。
ゆき
ちなみに、ばれる理由は保険会社は保険金を支払いしたら支払調書を提出するので、税務署には必ずわかります。
どんな保険かどんな契約かによって税金の種類も違いますが、本人がそう言ってるなら本来は税金とられるのに申告しないのですから、立派な犯罪です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
正直嫌いなおばさんなのですが、私が何かしなくても、申告しなかったら勝手に墓穴掘ってくれるって感じですかね?
もし、ばれないならばらしてやろうとか…意地悪いこと考えてました(笑)
下の方のコメントにもあるんですが、その人の亡親?がそのおばたち兄弟にかけてくれてた、保険型の貯金のようなものでとても担保のいい保険だそうです。
確定申告とは別に、今の保険もそんな魔法のようなものがあればいいのにと思わされた一日でした(笑)