子育て・グッズ 一歳半検診の問診票に書かれた言葉の意味がわからず、どんなことを話せばいいのか迷っています。具体的な言葉や話題は書くべきでしょうか?考えすぎて混乱しています💦 一歳半検診の問診票に書いてある、意味のある言葉ってどういう意味でしょうか?? 例えばどんな事を話しますか?って書いてあったんですけど… あった!とかいや!とかは言葉には入らないですか? 葉っぱ!とかアンパンマンとか言うんですけどそう言うのを書くんですかね? 考えすぎてよくわからなくなってしまって💦 最終更新:2020年2月26日 お気に入り 検診 アンパンマン ぴぴ(2歳8ヶ月, 7歳, 10歳) コメント RAM 私はそれも意味ある言葉に入ると思います🤔 もちろん葉っぱとかも! 面接?する人によるかもですが、うちはこの前受けた1歳半検診では言葉はあまり突っ込まれませんでした😅 2月24日 ぴぴ コメントありがとうございます! 本当ですか!! 指差しとかはできてましたか? 2月25日 RAM ちょうど話してる時に寝てしまい、テスト的なものはやらずに気になることだけ聞かれて終わりました💦 上の子の時はできました! 2月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴぴ
コメントありがとうございます!
本当ですか!!
指差しとかはできてましたか?
RAM
ちょうど話してる時に寝てしまい、テスト的なものはやらずに気になることだけ聞かれて終わりました💦
上の子の時はできました!