※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちるだ
子育て・グッズ

最近すぐ子供にイライラしてしまいます。1歳2ヶ月の息子がいるのですが…

最近すぐ子供にイライラしてしまいます。

1歳2ヶ月の息子がいるのですが
なかなかやんちゃで、それにすぐにイライラしてしまいます。

まだ1歳2ヶ月、怒っても分からないし
なるべく怒りたくないと思っているのですが
怒ってしまいます。

イタズラを何回もするのはまだいいのですが
それが危ないことだったりが多いです。

分かるようになるまでの辛抱なのでしょうが
すぐイライラしてしまう自分が嫌で仕方ないです。

怒ってしまっても、ニコニコしてひっついてくる息子は
とっても可愛くて、怒ってしまったことに
すごく罪悪感を感じまた自分が嫌になります。

これからどんどん育児が大変になっていくのに
今こんな状態でこの先もちゃんとママができるかも
心配で仕方ないです。


こういう時はどう乗り切ればいいのでしょうか?
先輩ママのみなさんにアドバイスいただきたいです🙇‍♂️

コメント

deleted user

怒るというか注意すれば
それがだめな事ってそろそろ分かってくると思いますよ🤔

私も何回も危ないこととかされると
イライラしてくるので、できる限り物を減らしたりして
自分のストレスの要因を減らしています🙇
完全に余裕ない時は息子が食いつくテレビ見せて
自分はチョコ食べまくって横になります😂

  • まちるだ

    まちるだ

    危ない、だめ と言い続ければ
    分かってくれるようになるでしょうか?😞
    毎度毎度言ってはいるのですが
    ぽかーんとしたり笑ったり
    伝わっていないような気がしてます😞

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは動き出してから言い続けていて
    1歳2ヶ月頃には完璧にでは無いですが
    これだめだっけ?と1度こっちを見たり
    触らなくなったりしてきましたよ😊

    真顔、低めの声を徹底してやってます。
    根気が必要ですが分かってくれると信じて頑張ってます🙇

    • 2月24日
  • まちるだ

    まちるだ

    言い続けることが大事ですよね😞

    私の声が高いからか
    頑張って低い声で言っているのですが
    すごくとぼけた顔をされます😞

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💧
    何が正解かは分かりませんが
    叩いてきたり、手で悪さする時は
    動かないように手首を掴んだりもします。
    子育て難しいですね😭

    • 2月24日
  • まちるだ

    まちるだ

    注意したら怒って叩いてくることよくあります😰
    今こんな感じでイヤイヤ期とかどうなる事か
    不安で仕方ありません🥶

    • 2月24日
deleted user

3歳2ヶ月の息子に対してイライラすごいです私。NHKの「#もしかしてしんどい?」に共感しまくり。時に涙します。

本当の意味での危ないことはしないけれど、故意にふざけてみたり夜泣きで背中や顔蹴られるのは当たり前で、、、。

パパがいる時は今みたく旦那に任せて1人寝室で横になっています。

  • まちるだ

    まちるだ

    それ見てみたいです🥺

    旦那は自分の気分でしか基本見てくれません…
    私が体調を崩している時は見てくれるのですが
    普段は放ったらかしです😞

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月の娘がおります🙌
やはり毎日してほしくないことしてくれます😂
あれこれ続くと、もー!!て感じです😂アパート狭いし物も隠せない💦

本で読むと、ダメとかまだ理解できない年齢みたいですね💦
最近はダメと言って怖い真顔、やめてくれたら、ニコッと笑顔で誉める、というのをやってます。娘には今のところまぁまぁ効いてて、誉められるのが嬉しそうです。
正しい注意の仕方なのかと試行錯誤ですが😂
徐々に分かる年齢になると思って、それまで臨機応変に頑張りましょー💦

  • まちるだ

    まちるだ

    うちもアパートなので今の環境が精一杯です😰
    やはりまだあまり理解してくれないので
    私もそんな感じで頑張っているつもりですが
    すぐにイライラしてしまって、子供に悪い影響を与えないか心配です😞

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦うちは犬がいるのですが、両方がやんちゃすると、物に当たりながら発狂しちゃったりします😂通報レベル💦
    自分のコントロールも難しいですよね。

    • 2月25日
ぺんぎん

私も子供がそのくらいの頃、危険なイタズラに怒ってイライラしていました。
1歳すぎて親の言うことをある程度理解している節もあり、怒ってることもそろそろわかっててやってるんでしょ〜!とイライラしていました。怒られるのがまた楽しいようでイタズラを繰り返すという悪循環…
でも、1歳すぎだとまだまだ怒ってるとか危ないとか正しく理解出来てない時期だったのかな〜と今なら思います。2歳になった今は怒られれば泣き真似をしたりと反応が変わってきました。
まだまだ赤ちゃんだと思って怒っても通じないくらいの心持ちで、できるだけ危険から遠ざけてあげるのが、まちるださんにとってもストレスを減らせるのかもしれません。

  • まちるだ

    まちるだ

    やはり誰もが通る道ですよね😰
    本当にその通りです😞
    同じような考えの人がいるって分かるだけで
    少し気が楽になるものですね🥺

    • 2月28日
arisa

あたしも全く同じ悩みなので
すごく気持ちがわかります😞