
ひらしま産婦人科での出産予定です。持ち物リストに不安があり、必要なものや入れるバッグについて教えてほしいです。
埼玉県上尾市にある
ひらしま産婦人科で7月に出産予定です。
入院時の持ち物リストを貰いましたが、
持っていくものはこれだけでいいの!?と心配です。
・書いてないけど○○は、持っていった方がいいよ!
・病院側で○○は用意してくれるけど、足りなくなるから用意したほうがいいよ!
など教えていただければ幸いです。
また入院バッグと陣痛バッグのどちらに入れたかも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!!!
- はらだ(4歳7ヶ月)
コメント

やぁたん
ネットで出産用品見ましたが分娩時にあったがいいもので、夏だと、うちわや扇子、冷えピタ、ストロー、ちょっとした軽食って載ってましたよ☺️✨
まだ私自信が産んだ事がない為色々と詳しくはわからないですが...😅

むむむ
ひらしまで1人目産みましたがその指示に従ったと思います笑
何が必要なら家族に頼めばいいやくらいに思ってたので😂
6月出産でしたが長袖の方もいれば、半袖の方もいらっしゃいました!
-
はらだ
ナプキンやら母乳パッドとか消耗品系が足りるのか不明すぎて、とても心配です😣
暑がりなので半袖パジャマにして、パーカーを念のため持って行こうと思います♪- 2月24日
-
むむむ
その人によりますもんね😥
たぶん母が持ってきてくれたか1袋ずつ入れていたのかもしれないですね!
なんせ高位破水からだったので😂😂- 2月24日
-
はらだ
わわわ!高位破水知らなかったので今調べました!
破水と気付かない場合もあるって怖いですね😣そして大変でしたね😣💦
そんな事が起きるという知識もなかったので、教えていただけて助かります!
陣痛バッグや外出の際に、念のため夜用ナプキンを持って行こうかと思います🤭- 2月25日
-
むむむ
尿もれかと思いました😂
でもちょろちょろ出続けたので電話してすぐ病院でした💦
その方がいいと思います👌- 2月25日

miii
私は帝王切開だったので入院が長くなったので、ナプキンを多めに持っていったけど、なくなって持ってきてもらったりしました💦
あと新生児用のオムツも足りなくなりました💦
退院時の服は息子が吐き戻しが多かったため、着替えさせたら吐いてしまい、念の為の予備を使ったのでそれはよかったと思いました💦💦
-
はらだ
ある程度、オムツもナプキンも、ひらしまさんで用意してくれてる感じなんですよね…?😨
病院側で何を用意してくれてるのかも分からなくてビビってます!
ちなみにスリッパは病院での用意ですか?
新生児の洋服、今のお話を聞いて2組にしようと思います(^人^)
貴重な体験談ありがとうございます♪- 2月24日
-
miii
ある程度の用意はもちろんもらえます(´∀`)
スリッパは持って行った気がします( ꒪⌓꒪)- 2月24日
-
はらだ
何が用意されているのか、現段階説明がなく心配です😭
そして、受付の方々はサバサバというか忙しそうな印象で聞きづらくて不安でした😭
YouTube見てるとみんなスリッパ用意してて、ひらしまさんも必要なのかな〜と悩んでます😣- 2月25日

れな
タオルはちょっと多めにした方がいいかなと思います。
顔、手を洗ったり、歯磨きした時濡れて替えが少し足りず持ってきてもらいました!
他に聞きたいことがあれば7ヶ月前のことなのでお答えします!
-
はらだ
アドバイスありがとうございます!7月生まれの先輩ママ頼りになります😭
いくつか教えていただきたいのですが、
・自然分娩であれば、ひらしまさんだと何泊くらいになるのでしょうか?
・授乳ブラについて持ち物に記載がありませんでしたが、必要ですか?
・スリッパは必要でしたか?- 2月25日
-
れな
5泊です!(写真貼りますね!
授乳ブラや授乳できるパジャマとか、わざわざ買わなくていいとひらしまの看護師さんに言われました。
私は、ブラは2つ持っていきました。パジャマは、姉のお古で胸のところが開くやつを持っていきました!
スリッパはお産セットに入ってますが、人それぞれでした。私は持ってきた100均のやつはいてました!- 2月27日
-
れな
写真見えづらいです🙇♀️
- 2月27日
-
れな
下の方は気圧ソックス持っていったと書いてありますが、入院中はそんなこと気にならなかったです笑
- 2月27日
-
はらだ
わー!色々と決められているんですね((((;゚Д゚)))))))
めちゃくちゃ気になる…!この内容って、入院の前に妊娠後期に入ると説明会がある〜とかそう言うので事前に知らされたりするのでしょうか?
それとも出産してから、部屋に張り付いててその時にやっとスケジュールを知る。みたいな感じでしょうか?!
看護師さんがそういうなら、普通のTシャツにリラコみたいな感じで、気にせずおっぱいもお腹もベローンって出して授乳スタイルでOKよ🙆♀️な感じなんですかね…?
あと、ブラ持っていかないとノーブラ生活になりますか…?( ; ; )- 2月27日
-
れな
出産前に何も聞かされてないです笑
私は、切迫早産で1ヵ月ちょっと入院してたので看護師さんからたくさん情報もらいました!
私は、部屋でしか授乳しなかったので、お腹とかも出して大丈夫だと思います。
タンクトップにカップがついてるやつ着てました!
((GUとかに売ってるやつです- 2月27日
-
はらだ
あ、やっぱりそんな感じなんですね(ToT)事前に説明がないのは、心配性の私にはドキドキします。事前にひらしまさんで出産された方のお話が聞けて助かりました。
ありがとうございます!
パジャマへの出費を抑えることができそうです(^_^)パジャマを買う代わりにブラトップを買おうと思います◎- 2月28日

あや
そこの病院で出産した訳じゃないですが、着圧ソックス持っていった方がいいですよ!!
産後これ病気なんじゃないか?!って思うくらい足浮腫みます(笑)
-
はらだ
アドバイスありがとうございます!普段からミシュランマン並みに浮腫みやすいので、絶対に持っていく予定です♪
でも、出産でそこまで思うほど浮腫むイメージがなかったので、より重要性が分かりました😅怖いのでもう入院バッグに入れておきます😅- 2月27日
-
あや
私も妊娠中は出産で浮腫むイメージ無くて💦
入院した時は持っていかなかったんですが、後からお願いして持ってきてもらったぐらいです(笑)- 2月27日

きゅうり
洗面用具と言っても歯ブラシも貰えるし箸も貰えますスリッパも(笑)
本当にいつでも入院出来るよって助産師さんに言われるくらい色んな物がはいってます!でも出産時の飲み物軽食ストロー必要であればテニスボールは本当に必須です!!
後はタオルは多めの方がいいですね!寝巻きは長くなければ前開きじゃなくても大丈夫ですよ!!ティッシュも箱ティッシュ貰えます、水も1本丸々貰えます産んだ後(笑)
コップ一応持っていった方がいいですよ!ご飯以外はコップないので!
-
きゅうり
補足でひらしまだと5日の入院で授乳ブラは一応持っていった方がいいと思います!それかカップ付きの寝巻き!
- 2月27日
-
はらだ
アドバイスありがとうございます!
ひらしまさん思っていた以上に手厚い準備なんですね😄
陣痛バッグに入れるために、キャップ付きストロー購入済みです♪軽食と飲み物も必須だと思うので、購入予定です♪
実体験をもとにご意見いただけるの本当にありがたいです🙏
テニスボールも産院によっては、置いてあるところも〜みたいな話を聞きますが、ひらしまさんは無いんですね😔
あとコップのお話、めちゃくちゃ有り難いです!紙コップを大量に持って行こうかと思います😄
パジャマは、きっと7月は暑いだろうからレギンスはきたくないし…と思いロング丈のワンピース(前開き)を購入予定でした!
じゃあ、普段使っているようなTシャツとショートパンツのようなタイプでも授乳の際には特には問題ない感じなのでしょうか?- 2月27日
-
きゅうり
テニスボールは汚れる可能性があるので自分のやつの方がいいかと思います!
Tシャツで全然大丈夫ですよ!- 2月27日
-
はらだ
わ!テニスボール汚れるとは思ってませんでした😅
これは、myボール買うことにします😅
有益な情報ありがとうございます😊無理にパジャマを買わず節約できそうです♪- 2月28日
はらだ
うちわ持っていくことにします(^_^)ありがとうございます!
うちわ関連で、部屋でも使えそうなUSB扇風機も持って行こうかな🤔
やぁたん
それ良いかもですね👍✨冷房きいてるかもしれませんが産まれる前ってかなり汗かきそーですよね😅私も逆に参考になりました😆💖笑