
コメント

moon
症状が治ってからも便に1ヶ月程度は付着しているそうなので、トイレ後の手洗い除菌はした方がいいと思います。
うちの場合ですが胃腸炎は必ず移るって事もなくて、移らない事も多いです。

ひいらぎ
上の娘が毎年ウィルス性胃腸炎になり、必ず私も移ります😅
なかなか看病してると難しいですね、、
ノロウィルスはアルコールでは死なないので、ハイターなどの塩素系で床や子供が触った場所を消毒、吐き戻しやうんちが着いた服はハイターに付けておくか廃棄、汚物を吹いたタオルは全て捨てました😅
が、わたしはどうてしても抱っこしたりその際に吐きかけられたりするので移ってしまいます😔
旦那は何故か毎年無事です😅
あとやるだけやったらママの免疫力を信じるしかないです。(笑)
-
ちゅーたん
必ずですか😭泣
アドバイスありがとうございます。
私も夜中嘔吐物数回浴びました。
いつ発症するかハラハラです。
旦那様免疫力が強いんですかね!羨ましいです🙏
うつってないと信じたいです!!!- 2月24日

にゃきゅ
2週間くらいは
色々と気をつけますね‼︎
ハイター薄めたやつか
市販で売ってるノロパンチなどの
菌を殺すやつと
ペーパータオルとマスク、
使い捨て手袋を用意する。
トイレはできるなら別。
できなくても
子どものトイレあと
手袋とマスクをして
ノロパンチなどで掃除。
タオル共有は絶対だめなので
手洗い後はペーパータオル
お風呂もお子さんはシャワーが
好ましいと思います。
私が知っているのは
このくらいですが
ネット調べると
たくさん出てきますよ‼︎
ちなみにアルコールは効きません‼︎
-
ちゅーたん
2週間ですか🙏
情報ありがとうございます。
お風呂もやはり湯船は❌ですね!
ちなみにお尻洗う際は普通に洗ってますか?
そこまで注意しなくても良いでしょうか?- 2月24日
-
にゃきゅ
2週間見る私は
ちょっと気にしすぎかもしれませんが…笑
とにかく母である私が移ると
家庭が動かないので
念の為です‼︎笑
お尻洗う時も
できれば手袋だと思いますが
子ども嫌がりますよね💦
私ならお風呂内に
ノロパンチ持っていって
素手でやると思います‼︎- 2月24日
-
ちゅーたん
なるほど手袋ですか!
確かに嫌がりそうですね。
今は
なるべくお尻に触れずに洗ってます。笑
ノロパンチは肌に使ってもいいんですか??- 2月26日
-
にゃきゅ
返信遅くてすいません💦
ノロパンチは
シャワー流したあとの
浴室に使う用です‼︎
肌もいけるんですかね…?
調べてないので分かりませんが
肌は念の為やめておくのが
安心かもしれません‼︎- 2月26日
-
ちゅーたん
ありがとうございます😊
今日は子供が入った後カビキラーしました!
次亜塩素酸だからよいのかな?と。- 2月26日
-
にゃきゅ
大丈夫だと思います‼︎
お疲れ様です🙇♀️💦- 2月26日

PON
我が家は上の子が胃腸炎になった直後、下の子に感染しました。夜中でしたが吐いたあとはすぐに消毒しました。それでも不十分だったのか時間かかりすぎたのかわかりませんが、💦ノロほど強いウイルスではなかったようで、下痢はなく嘔吐も一晩だけでした。私は2人のゲロを浴びましたが無事でした!(2人完治後、寝不足と疲労で高熱出ましたが笑)
-
ちゅーたん
ノロではない胃腸炎だったんですね!
今回ノロだと検査結果が出ましたが、症状はそこまで酷くなくて不思議です👀
嘔吐は一晩でした!今のところ下痢もないです。
2人の嘔吐物浴びて無事だとは!
強いですね🙏
疲労で熱が…看病は身体に堪えますよね。泣- 2月24日
ちゅーたん
1カ月…長いですね!
気をつけます🙏
ありがとうございます😊