

妃★
鶏ミンチで作ったトリカラ風オーブン焼きとか、ご飯のお焼きとか、出汁で茹でた野菜とか、単にお豆腐とか、そんなのを11ヶ月頃食べてましたよ。

はやまま
写真もありがとうございます(^^)
美味しそうですね♥
参考にさせていただきます。

妃★
少しだけ柔らかめの普通のご飯に、大人の夕飯の残りみたいなおかず(カボチャの煮物とか)を1センチ未満の角切りにしてご飯に混ぜて焼くだけでお焼きとして、美味しいみたいです。あと、じゃことか、ほうれん草とか、ゴマとか適当に混ぜて、お焼きの味付けは麺つゆとか、お味噌とか、チーズとか、そんなのの組み合わせの、ローテーションでしたよ。
手づかみ食べにも、向いてます。ラップに包んで冷凍して、あげるときにレンジでチンすればいいから、おやつにも使えますよ。

はやまま
わざわざありがとうございます♥
レパートリーが少なくて…
いつも離乳食のことで頭がいっぱいで…
今度作ってみます(^^)!

妃★
Googleで『素敵ママ 下ごしらえ』で出てくるトップのページはおすすめです。(もっと低月齢向けかな?)
味付けだけでもそこを参考にするといいですよ。
あとは、最近発売された『キューピー彩りプラス』という粉のドレッシングみたいなのを、茹でただけの野菜に軽くかけるだけでも赤ちゃんは美味しいみたいです。
べちゃっとしないので私は好きです。うちはチーズとコンソメのが赤ちゃんの好みのようで、大人のカレーを作る過程で大人のルーを入れる前に取り分けてコンソメの彩りプラスをかけて食べさせたりしてます。
コメント