 
      
      つわりがひどく、水分は摂れるが吐き気が続く状況で、点滴が必要か相談中。未就学児の子供がいるため、悩んでいます。
つわりの点滴の基準てどれくらいですか?
今の病院はケトン体とかはかってもらえなくて、きつかったら点滴ね〜ってかんじなんですが、
吐きづわりで1日1.2回吐いていて、1日中楽な時間がなく終始吐き気があるので辛いは辛いんですが、水分は1日500mlは飲めてる、少しだけ果物なら口に出来る程度は、打ってもらっていいんでしょうか?
よく水分取れなくなったら点滴とか聞くので、どうなのかなと。
未就学児の上の子がいるので、簡単にはいけないし、待ち時間も辛いし、で迷います。
- カナミ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            らか
その程度なら点滴必要ないと思います💡逆に行くだけ負担が大きくなると思います😭💔
 
            M
私は点滴してくださいと私から言いました!
私の場合ですが飲んでもすぐ吐いてしまい、一晩中眠れずに吐き続けました!
これはやばいと思い病院に行ったらケトン体が高く出てしまい即入院でした!( ᵕ ᵕ̩̩ )
お願いしていいと思います!
上の子がいたら尚更!
入院になったりすると大変だと思うので、、
- 
                                    カナミ 私も昨日の夜、寝れずに吐き続けて朝迎えて疲れました😢 
 そうなんです、、入院は一番避けたくて😱- 2月24日
 
 
            .。❁*
一人目のとき、仕事しながら1日5~6回吐いていて、もうしんどいと先生に訴えましたが水分飲めてるなら大丈夫!と言われ点滴してもらえませんでした😂
- 
                                    カナミ ひぇ😱苦労して行った末そんなこと言われたら悲しいですね😭😭 - 2月24日
 
- 
                                    .。❁* 仕事しながら嘔吐フィーバーで、健診以外で受診する余裕もなかったので健診のタイミングで涙ながらに訴えました😂😂 
 
 他の方へのコメント拝見しました。今回の妊娠中に悪阻とは別で胃腸炎にかかり吐きまくって内科を受診したのですが、妊婦に吐き気止めは使えないそうで栄養?水分?的な点滴にとどまりました。
 
 おそらく産科の点滴もそうではないかと😭- 2月24日
 
- 
                                    カナミ それは辛かったですね😢😢 
 15週ということですが今はもう落ち着かれてますか?
 胃腸炎にもかかったんですか😱吐き気どめ使えないんですね😭私の病院も何度か点滴を打った時、中身は聞きそびれたんですが、点滴の袋にブドウ糖としか書いてなくて、やはり水分的な要素だけですよね😭- 2月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ケトン体測って貰えなくきつくてやって欲しいなら行けば良いのでは!?
私は自分では別に普通だと思っててもケトン体3プラスでて点滴強制 入院とも言われています。
ケトン体-なら点滴しなくても良いので どーする?と言われますが、、、
正直点滴打っても気持ち悪いです!ご飯食べれないならやったら1日2日は復活しますが、また気持ち ご飯食べれないな〜って私はなりますね。
多めに水分とっていればケトン体はでないと思います。
点滴もなかなか数時間もしんどいので水分とって食事とってた方が私は楽だなって思いますよ!!!
点滴打って楽な時間が続くならいいですけど、そーじゃあないから脱水じゃあないならやらなくてもと思いますよ
- 
                                    カナミ そうなんですかね💦私も1人目の時に普通のつわりだと思ってたらケトン体2プラスで点滴通いでした😢 
 今回も自主的に何回か行って1.2日は良くなりましたがその後また戻りますね💦ただ点滴に水分的なものだけの意味しかないなら行かなくてもいいような気がするんですけど、点滴に吐き気どめとかの薬も入ってるなら打ってほしいと思いましたが、これは病院によって違いますよね😣- 2月24日
 
- 
                                    カナミ そうなんですね😣💦 
 の誤りです😣- 2月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 病院によって違うと思います。 
 私は1回目吐き気止め入ったのでしたが、2回目は違いました、、、。
 そのまま良くなるなら行ってプラスですがまた戻ると余計辛くなるというか・・・
 もう少しとは思うが毎日だとほんとしんどいですよね・・・- 2月24日
 
- 
                                    カナミ そうですよね、、私も1人目の病院ではプリンペランを入れてくれたんですが、2人目の今の病院はブドウ糖としか書いてなかったので、水分的な要素しかないですよね😭 
 本当そうです、、一度調子が良いのを味わうとそこからの急降下がメンタルやられます😭あと少し、その言葉だけで少し救われます- 2月24日
 
 
   
  
カナミ
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️待ち時間が長いのでそれだけで体力消耗しますよね😢極端な話家で打ってもらえるならすぐお願いするんですけど😭