![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただの愚痴です。マイホーム購入、引っ越しから1年半。毎週末義父が家…
ただの愚痴です。
マイホーム購入、引っ越しから1年半。
毎週末義父が家に来ます。
事前連絡なし、インターホンを押さず
駐車場側にある窓ガラスをノック。そのまま玄関にまわって
玄関ドアを開ける。鍵がしまってるときはもう一度窓ノック。
ひどいときはノックもなくいきなり玄関から入ってくる。
朝8時半ごろにきてうちのシャッターがまだあいてないのを確認し
そのまま連絡もなく駐車場で待機していたり。
週末2日連続きたり。
二人目産後は授乳中とか確認もなく入ってくる。
結果乳を咥えさせたまま2階に避難。
義父がくるストレスで毎週末はイライラ、胃痛、腹痛。
1度限界がきて旦那に言おうと思いましたが
そのタイミングで義父が鬱だったということを義母から知らされる。
孫が唯一の生きる希望と言ってるそう。
そんなことを聞かされてからはまたひたすら我慢。
最近はコロナがあれだけ騒がれているのに
市内まで電車通勤してる義父はお構いなしにくる。
もちろんマスクなんてしてないしなんなら鬱の通院帰りだったりもする。
娘二人に顔を近づけほっぺたにすりすり。
同じように市内まで電車通勤してる義弟はコロナ菌もってるかもしれんし
姪っ子に会いたいけどやめとく。とそこまで考えられるのに。
自分が孫に会いたいからってその気持ちだけで行動されても迷惑。
でも旦那に言ってもし、自殺なんかされたらたまったもんじゃない。
三人目産後もどうなることやら。
どうしたらいいですか。
我慢の限界はとっくに通りすぎてます。
なので義父がきても挨拶だけしてしゃべりません。
ずっと真顔でひたすら今やる必要のない家事をしまくってます。
なのに義父は気付かない。
昨日なんかまだつわりしんどいんか?と。
いや、お前の存在がしんどい。
- my(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
限界なら素直に話してみてはどうでしょう?
一切来るなとは言わないけど、ちゃんと連絡して来て欲しいとか、
コロナの事が心配だから人混みに行った後は控えて欲しいとか、
自分で言いにくいなら旦那さんに話ししまっても良いと思います、
もしくわ義母さんから言って貰うとか。
と言うかその状況で旦那さんに相談していない方が少しビックリな感じです。
![☆a.m.f☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆a.m.f☆
それはイラっとしますね。。
ただでさえ上の子達を見たりしなきゃいけないのに増してや妊婦さんだと思うように動けないし、、、義父さんも、もう少し考えてほしいものです。。
義母さんは来ないんですか?
旦那さんにはそれとなく言った方が良いと思います!
今後3人目も産まれたら今よりもっとmyさんも大変ですし、変わらず来られても対応しきれませんよね(*_*)授乳中に来るとか本当にやめてほしいものです😨😨
-
my
普段から周りのこと考えれない人なんですよ😂
義母と義父は普段から別行動で義父が毎週末どこにいってて
それからうちに来てるってこと全く知らないです。(笑)
知ってたら義母もきっとそんな行くなとか言ってくれると思うんですが。(笑)
なんて話始めよう。。とか考えてるだけで疲れます😂😂- 2月24日
-
☆a.m.f☆
毎週毎週myさんの家に来てる事、義母さんに分かってほしいですよね😑めっちゃ迷惑してる事も!!
義父さんの鬱も心配ですが、このまま毎週末来られ続けるとmyさんが辛いですよね💦
しかも産後に来る!ってなると産後鬱とかにならないか心配ですよ💦
やはり旦那さんに『孫を可愛がってくれるのは嬉しいけど、家族の時間も大切にしたい!赤ちゃんが産まれたらなかなか外出も出来ないしゆっくりも出来ないからあなたからちょっとお義父さんに言ってもらえないかな』って私なら言います☝🏻
『毎週末はやっぱり私も疲れがなかなかとれない』とかいいますかね🤔
ご主人には義父さんに伝えてもらうか、もしくは義父さんではなくご主人から義母さん言ってもらうかですかね😭- 2月24日
-
my
そうなんですよ!!義母ならその気持ちわかるやろー!!とおもいます。(笑)
おかげで二人目産後はうつになりかけてました。(笑)
やっぱり最初はやんわり伝えた方がよさそうですね!
いきなり思ってること全部言ったら旦那も困りますよね。(笑)
ありがとうございます🥺♥️♥️- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それははっきり伝えた方がいいですね🤔うつだからとこちらが遠慮したり、腫れ物に触るような態度を取っていると、義父さんにとってもよくないです。自宅に来るのは月に◯回まで、事前に連絡を入れ、夫がいる時に来ること、とある程度条件をつけて約束を守って行動することを義父義母さんと確認した方がいいと思います。
-
my
そうですよね。
わたしの親戚がうつ病で自殺しているので
それもあり少し怖いです。
でもやっぱり旦那に相談してみます!!- 2月24日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
わたしなら開けません💦
鬱の前に痴呆は大丈夫ですか…?
旦那さんの対応にも信じられないです💧
-
my
開けずとも子供らが窓側に寄っていくので
開けないわけにはいかない状態です😭
痴呆も若干あるとおもいます!忘れっぽいし
旦那は最近話が噛み合わんっていうてたので。
旦那はそもそも義父がそんなに来てることに気づいてないっぽいです😂- 2月24日
my
ですよね。(笑)
逆の立場なら自分の親の悪口を言われてるようになるかな。
と思いなかなか言えずにいます。
旦那もあいつ(義父)毎週毎週なにしにきよんねん。
とは言いますがそれ以降気にしてる様子もなく。
というか旦那がいないタイミングできます。
だから義父がこんなに来てることすら知らないかも。(笑)
今度相談してみます🥰
ありがとうございます🥺♥️♥️