![みいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツ交換して、ミルクの時間でもないなら体温測って服や室内調整してそれでもダメならだっこしてました! 雨の日とかだと気圧の関係でよく泣いてたからずっと抱っこで寝かせてました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
意味もなく泣くのは赤ちゃんなので大丈夫です!!笑
11ヶ月ですが今でもなんで泣いてるのかわからない時あります🤣
新生児の時は抱っこしたりそれでも泣き止まない時50とか作って飲ませてました!
-
みいと
どうしても泣き止まなかったらミルクあげたいと思います!
- 2月24日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
私も1ヶ月すぎるまで何しても泣くし、訳もわからず産後うつにもなりました😢
2ヶ月近くなってだんだん最初よりわかるようになって今では可愛くて仕方ないです!とはいえ泣きたくなる時もありますが😫
赤ちゃんもだんだん甘えることを覚えるらしくとにかく抱っこして欲しかったり意味もなく泣いたりするみたいですがだんだん成長とともに少しずつ落ち着きます!
今が1番大変!明日は違うかもって思いながら毎日頑張ってます🥺!!
お互い頑張りましょう😭😭
-
みいと
ゆきさん、コメントありがとうございます😭
わたしもきっと産後うつ手前です(笑)全て手探りで。ほんとに気が滅入りますよね。
ゆきさんのお子さんも授乳後泣くこととかありました?😭
なんでだろうって思いすぎて、それもストレスになるんですよね。
2ヶ月くらいになると変わるんですね。今の状態がずーっと続くような気がしてなんだか気が落ちてしまいます(笑)- 2月24日
-
yuki
うちの子は生まれてすぐから黄疸が酷く産院で哺乳瓶からミルクを与えられてたのでおっぱいもいまだに上手く吸えなくて完ミです😢
おっぱい吸えないことも、泣き止まないことも全部が辛くて辛くて
抱っこしていてもこのまま手を離して床に落としてしまいたい、
可愛くない、なんで産んだんだ。って毎日一緒に泣いたり叫んでました😭😭
毎日続く気がして辛くて1ヶ月検診で助産師さんに泣きながら話しましたよ😢💦
でもある時から笑うようになったり
ご機嫌なことが増えてきて
夜寝れなくてもそれだけで癒されるようになりますよ😭😭❤️- 2月24日
-
みいと
完ミなんですね!同じです!
私も辛いです😭😭わかります。可愛くないですよね(笑)
やっぱり同じ気持ちですよね😭!
ご機嫌になるのはいつなんだろう、、今は飲むか寝るか泣くか。辛いです。ゆきさんと話せて少し気持ちは楽になりました。
なんで泣いてるのかすぐ理由が分かればいいのですが、、。ミルク量とか難しくないですか?😭- 2月24日
-
yuki
出産前はみんな赤ちゃんなんて勝手におっぱい吸ってくれると思ってたら全然ダメで産院で周りの赤ちゃんが普通に吸ってるとなんで?ってなったりもして、友達で完母の子とかもいてどうしてうちの子はってなりました...😢
私も最初はこれが産後うつだとは気づかなくて義母に言われてそうか、確かにそうだ、可愛くないしもしかしたら私はこの子を殺してしまうかもしれないと思って仏壇の前で泣きわめく息子抱きながら助けて殺しちゃうって泣き叫んだのも懐かしいです😅- 2月24日
-
yuki
私も誰に相談していいかわからず、人と話す気力もわかずで1人で悩みまくってました...,
母親になる準備が出来てなかったんだきっとなるべきじゃなかったんだって...
でも今思うといい経験だったなって
それがあったから強くなれた気がします😅まだまだ2ヶ月で偉そうなことは言えないけど多分あれがピークだったかなと🙄🙄🙄
ミルクの量!とっても難しいです、、私は夜中適量あげても泣き止まなくて寝れずに辛くてついあげすぎてしまい一時的に息子の胃が肥大してしまいました💦- 2月24日
-
みいと
ゆきさんご返信ありがとうございます😭!
とっても辛かったですね😭あたしも初産で、何もわからなかったので何度泣いたことかわかりません。
生後2ヶ月にもなれば本当に可愛いと思えるのでしょうか?😭
泣き止まないとミルクだって思っちゃいますよね😭私もあげすぎて吐かれたこと何回もあります(笑)2ヶ月にもなるとミルク量も安定してきますか?泣いたりも減るんでしょうか?😭質問責めですみません😭- 2月24日
-
yuki
でも自分だけじゃないんだって思えると少し気が楽になりますよ😃
赤ちゃんによって違うのでなんとも言えないですし、うちの子も2ヶ月になったばかりでまだいつも可愛い可愛いって訳でもないですが最初に比べたらすごく楽です😭💦
ただ赤ちゃんが少しずつ目が見えるようになったり人を認識できてママってことも分かるようになればコミュニケーションが取れて可愛いって思えるよって助産師さんに言われたのでうちもまだまだですがその時を楽しみに頑張ってます🥺💓- 2月24日
-
yuki
ちなみにうちの子は今ミルクを日中は140と夜間は160であげてます!
今いくつあげられてるんですか?
泣くのは減ると言うよりなんで泣いてるのかが少しずつ分かるようになりました!
みぃとさんの赤ちゃんはどんな感じなんですか?- 2月24日
-
みいと
そうですよね、私だけ辛いと思いがちですが、みんな辛いんですよね!!
なるほど!早くコミュニケーションとれるようになりたいです。
生後1ヶ月で100あげてたんですが、足りなくてわんわん泣くので120にしました。ですがそれでも足りない時があって、、困ってます。完ミは3時間あけなきゃいけないから、母乳みたいに都度都度あげられないし。泣き止ませるのに必死で鬱になりそうになりました何度も(笑)
あと、最近ぐずりが多くて、ミルクの後もすぐ泣かれたりして辛いです。。眠かったりするんですよね。きっとミルクだけじゃなくて。- 2月24日
-
yuki
私は義母におっぱい吸わせろって言われるのでたまに頑張って咥えさせますがやっぱり泣かれてその度にイライラしちゃいます😅
私も1ヶ月で120あげてました!でも泣くんですよね...赤ちゃんってまだお腹いっぱいって分からないから
あげた分だけ飲もうとするみたいです...😭多分眠いのに寝れなくて泣いてたりするんじゃないですかね😢?
どれくらい寝てますか?- 2月24日
-
みいと
それ言われるのストレスですね、、😭
そうなんです泣くんですよね!どのタイミングで140とかにしましたか??
抱っこして泣き止むようならミルクじゃないのでどーしてもの時だけ追加したりしてます!!
1ヶ月から外出はしましたか?
睡眠ははかってないですが、そんなに寝てくれないです😭夜は4時間寝てくれる時があります!- 2月24日
-
yuki
1ヶ月半位から140にしました!でも昼間は120の夜が140でした!
抱っこも大変ですよね泣
1ヶ月の1週間前くらいから近くにお散歩はしてました!- 2月24日
-
yuki
寝てくれないの辛いですよね😢
うちの子も寝付き悪くてなかなか寝ないんです...
なんとか寝てくれそうなグッズだったりを沢山検索して試したりしてます😭😭😭
今はコニー抱っこ紐が1番寝てくれるアイテムです!- 2月24日
-
みいと
色々とありがとうございます😭❤
頑張って私もやっていきたいとおもいます!- 2月24日
-
yuki
お互い頑張りましょ🥺💓あとはおしゃぶりも何個も試してやっといいのが見つかりました!!
ミルクもものによって満足感が違うらしいので色々試したり哺乳瓶を
ゆっくり飲める母乳相談室とかにしてもいいかもしれないですね!
お話できてよかったです🙇♀️- 2月24日
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
うちも完ミに最近して、もうそろ1ヶ月です!最近急に4時間とか寝る時も出てきましたが、すぐぐずったらとりあえず抱っこして寝かしつけるか、20分くらいは泣かせておくようにしたら勝手に疲れて寝るようになりました😂
みいと
ありがとうございます😭参考にします!