
2ヶ月前の予定出産に向けて、2歳の息子が急に甘えん坊になり、イヤイヤ期がピークに差し掛かっています。自分の対応にも悩んでいます。出産後も続くのではと不安です。
予定出産まで2ヶ月を切りました。
二歳の息子、赤ちゃん返りでしょうか
先週くらいから急にわがままや甘えが激しくなった気がします。
今まで外で抱っこせがんできたことなかったのに
散歩の帰り道抱っこー!となったり、家でも何度もぎゅう〜ってくっついてきたり
ちょっとしたことをできないー!😫となったりおもちゃ投げたり
ごはんで出されたものではないあれがいいこれがいい要求してきたり
イヤイヤ期のピークにも差し掛かる頃ですよね。
二週間前くらいまでは上手に切り替えできてたのですが💧
私もしんどくて十分相手してあげれなかったりで
今までとなんか違う!ってわかるんですかね😭
つい、あーいちいち泣くなっとかなんやのもー!とか言っちゃって自己嫌悪です😵
出産してしばらくまでずっとこれが続くのかと思うと気が重いです💧
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すっっかり同じです😭
今怪我をしてるのもあるんですが、外に行くと抱っこ!
お店に行くと、カート乗る!やっぱり抱っこ!やっぱりカート!
ご飯も今まで大好きだったものはべーと出し、汁物はひっくり返し……
毎日イライラします😨😨
構ってあげたいけど...辛いですよねえ(´TωT`)

あき
分かります分かります!!
お腹重くてしんどいのに、嫌になりますよねー!😭
毎日お疲れ様です😭🙌
うちの子は、産後1ヶ月まで赤ちゃん返りほんとに大変でした😥
私は、色々出来てた事を一回忘れて、赤ちゃんが産まれた時の予行練習として上の子を赤ちゃん扱いしてましたよ😂
出来ない、したくない、イヤイヤに対して、そうだよねー、まだ赤ちゃんだもんねー、嫌だねー、よちよち😊って、赤ちゃん抱っこしてあげたり😂(笑)
常には無理ですけど、余裕がある時、1度やってみて下さい🤣ちょっと楽しい気持ちになりますよ😆❤
-
なのか
コメントありがとうございます!
あ、すごい、目からウロコです✨
なるほど確かに
赤ちゃん返りしてるなら赤ちゃん扱いしちゃえばいいんですね(๑´`๑)✨
早速そばに来たので赤ちゃん抱きしてあげたらしおらしくして可愛かったです🤭
その作戦でやってみます☺️✊- 2月24日
なのか
コメントありがとうございます!
こちらも思うように動いてあげられなくてもどかしいですよね💦
仕方ないんだよ〜って言っても通じないし😥
毎日お疲れ様です😭