 
      
      大根や玉ねぎを裏ごししているけど、離乳食30日目でモグモグ期移行期に入りたい。裏ごしはしないですり潰しでいいか不安。子どもは噛み応えがないのに嫌がる。歯は生えていない。裏ごしのタイミングや繊維について教えてください。
大根や玉ねぎを裏ごししているのですが
離乳食をはじめ30日目もたち
モグモグもしているので
モグモグ期移行期に入ろうと思うのですが、
もう裏ごしはしないですり潰しでいいんでしょうか?
うちの子も噛み応えがないのに最近嫌がっています…。
歯は生えてないのですが
裏ごしをいつまですればいいのかわかりません…
繊維が多いものはしなきゃいけないとか…
よくわからなくて
教えていただきたいです…
- まま(3歳10ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
 
            みぽほちゃん
うちの子も今モグモグ期です♪
うちはほとんどすり潰してます(*^^)
すり潰しても少し形が残ったりしちゃいますがちゃんと食べてくれてます♪
ほうれん草とかはみじん切りみたいな感じでやってます♪
この野菜どうすればいいのかなって思う時はcookpadで調べて作ってます(*^^*)
 
            おものひ
私もめんどくさがりで、うらごしなんてほとんどしませんでした(^^;;
大根や玉ねぎなら、出汁にすりおろして入れて煮ると楽だと思います(^ ^)
- 
                                    まま 最初の段階ですりおろしですか? - 5月22日
 
- 
                                    おものひ はい、そうです! - 5月22日
 
 
            ままり
とりあえずまだ裏ごししてます💦
少しつぶを残してあげたらモグモグしてるけどオエッとなったのでもう少し裏ごしであげるつもりです。
- 
                                    まま 
 
 おえってなることもあるのですね…
 
 うちも裏ごしをやめてからあげるときには
 様子見てみます…>_<…- 5月22日
 
 
            ぐります
裏ごししてないです(⌒-⌒; )
茹でてからザクザクみじん切りしてます。
- 
                                    まま 離乳食初期後半でも裏ごしせずみじん切りしてましたか? - 5月22日
 
- 
                                    ぐります 初期後半はおろしがねでおろしただけであげてましたよ! - 5月22日
 
 
   
  
まま
キャベツや白菜レタスなどの
食物繊維が多い物でも
みじん切りでいいのでしょうか?
みぽほちゃん
くたくたに煮てみじん切りで大丈夫だと思いますよ(o^^o)