※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
子育て・グッズ

お宮参りの際、着物は祈祷の前に掛けますか?車から降りる時点ですでに掛けておくべきか悩んでいます。

お宮参りの時に、赤ちゃん抱っこして着物を掛けると思うのですが
どの段階で掛けていますか?

長男の時は、着物借りず
次男の時はスタジオマリオで借りて、祈祷の時は掛けてなくて帰る前に、写真を巫女さんが撮ってくれたのですが、その時に掛けてくれました!

明日、長女のお宮参りするのですが
またスタジオマリオで着物借ります🤗
今回は、次男の時とは違う神社に行くので
また巫女さんが掛けてくれるとも限らないしな、、と思って😅

車からおりる時点でもう掛けておくものなのかな?😓

コメント

deleted user

神社についてから自分たちで掛けました(。・ω・。)笑

  • こまさん

    こまさん

    なるほど!じゃあ、祈祷の前には掛けてる状態ってことですね😳✨

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、そうでした😂笑
    正確にいうと…神社じゃなくて私たちはお寺でやりました!
    やってくれる神社もあると思います(。・ω・。)自分たちでやっても意外と簡単にできましたよ笑

    • 2月24日
  • こまさん

    こまさん

    写真に残るのは前からだから
    後ろの結び方が雑でも大丈夫ですよね🤣💦

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいと思います!!笑
    後ろは解けないようにかたーく結んでおきました😂!

    • 2月24日
  • こまさん

    こまさん

    旦那にかた〜く結んでもらいます🤣🤣🤣

    • 2月24日
WAKO

御祈祷前に巫女さんが支度してくれました☺︎👍

  • こまさん

    こまさん

    巫女さんがしてくれるのが1番ありがたいのですが😭💦

    • 2月24日