コメント
退会ユーザー
私は今すぐにでも欲しいです(^_^)♡
女の子が最初は欲しかったですが
男の子可愛すぎて次も男の子がいいです♡!
☆ゆー
旦那は、そろそろ2人目考えているようです(*^^*)
旦那は息子のことを溺愛していて、お兄ちゃんになった息子も見たいと…(笑)
私は旦那の年齢(私の13歳年上)もあるので、年子で欲しいですが…悪阻をまた体験するかも、と想像すると考えちゃいます(´・_・`)
-
カナ
お兄ちゃんになった時どんな感じかって考えた事なかったですが、お兄ちゃんらしく出来るのかとか気になりますよね♬
悪阻は悪夢ですよね>_<2人目は、1人目のように休みたい時に休めないですし…(*_*)- 5月22日
naokoko
私も新生児見るとその度にまた2人目できたらなぁと思ってしまいます。
ただ今の状態で新生児育てるのは大変だなーとかイヤイヤ期始まると大変かなーとか考えてしまいます。
2歳差はまだまだお母さんにべったりの子が多いみたいで3歳差くらいからお姉ちゃんお兄ちゃんしてくれるかなーと(^^)
なので計画的に授かることができるのなら3歳差くらいかなと考えてまーす(o^^o)
-
カナ
新生児見たら、あのふにゃふにゃな感じをまた抱っこしたいって思いますよね♬
私もイヤイヤ期+新生児なんて、耐えれないので3歳差が理想です(^^)- 5月22日
あゆちぃ
2歳過ぎたあたりからそろそろ、3歳でほんとに欲しくなりましたね。
欲しい欲しいと思ってると中々授かれないのはどうしてでしょうね💧
-
カナ
そうなんですね〜1人目がすぐに出来たとしても2人目がすぐに出来るわけではないですもんねー>_<
- 5月22日
-
あゆちぃ
そうなんです。
しかも、2人目妊活してから、流産を2連続で経験しました。
まさか自分が・・・とかなりショックでした。- 5月22日
-
カナ
辛かったですね…2連続なんて…。
妊娠して出産するまで何にもない事が如何に奇跡かって産婦人科の先生が言っていましたが、本当にその通りですよね。- 5月22日
-
あゆちぃ
身をもってそう思いました❗
今3回目の妊娠ですが、検診と検診の間が不安で、でも、考えてもどうにもならないので穏やかに過ごすようにつとめてます☺- 5月22日
Ruta mama
あたしは1歳前位から赤ちゃんらしさがなくなってからやっぱり赤ちゃん欲しいなぁ〜♡
と思って頑張りました!
半年かかりましが無事妊娠しました♡
-
カナ
1歳って、2歳くらいの子は、赤ちゃん赤ちゃんって言いますが、ママからしたら、幼児ですよね(*_*)笑
そして妊娠おめでとうございます!!
暑いので出来るだけ無理されないようにして下さいね(^^)- 5月22日
あおい118
うちは2歳ぐらいまでに二人目欲しいなーっと思ってたら、二人目できちゃいました(笑)
早ければ早い方が良かったので嬉しかったです\(^o^)/
こればっかりは、タイミングもありますからね(>_<)
-
カナ
タイミング良かったんですね♡
これからまた家族が増えて、賑やかになって、色々楽しみですね(^^)♬
1歳の子がいながらの妊娠大変だと思いますが、無理されないようにして下さいね(^^)- 5月22日
退会ユーザー
息子が5〜6ヶ月になった時くらいから2学年差で子どもが欲しいねって話になりましたが、こればかりはやっぱりタイミングですね!
-
カナ
二学年差って、女の子同士だと友達感覚ですし良いですよね(^o^)
- 5月23日
ドリムン♪
すでに欲しいです(´・_・`)
私の場合は、自分の年齢を考えて早めに欲しいですね(笑)💨
あとは、近い年齢で息子に兄弟を作ってあげたいです。
お友達感覚で仲良く育ってくれたら嬉しいので(*^_^*)
-
カナ
そうなんですね。私も年齢と体力を考えたら、来年くらいに計画していく感じにはなりそうです☆
お友達みたいな兄弟理想ですよね(^o^)- 5月23日
ひめゆめれん
一歳2、3ヶ月くらいにまた新生児ちゃん抱っこしたいなぁと思う様になりました。
でも一番上がとても手の掛かる子だったので、すぐに作る勇気は無く、後伸ばしになっていましたが、ある日「いつまで待っても一緒だ。産んでしまえば何とかなるさ。」と思い、長女が2歳になるちょっと前に二人目を妊娠しました。
kakamama
2歳くらいだったかなぁ〜?そろそろ欲しいかもって話てたら、妊娠発覚(笑)3人目は、本当に予想外でしたね(笑)
カナ
男の子 可愛いですよね♡女の子を育てた事ないので、比べようはないんですが、甘えた
な気はしますよね(^ ^)