
37週、妊娠糖尿病で血糖値が安定せず、インスリン導入を考えています。2週間後の診察まで様子を見るつもりです。食事制限は変わらず、赤ちゃんの体重は2500g未満です。臨月になり、血糖値が高めになりストレスを感じています。
37週、初期から妊娠糖尿病です。
食事制限のみでここまでやってきたのですが、
血糖値が下がりにくくなってきました💦
病院や先生の方針によるのかもしれませんが
37週あたりからインスリン導入した方いらっしゃいますか?
次の糖尿内科まで2週間くらいあるのですが
もう少し様子見て全体的に高かったら
はやめに相談に行こうと思っています。
今のところビッグベビーでは全くなく、2500gないくらいです(T_T)
食事量は一貫して同じ量を後期から食べているのに
臨月あたりから120〜140くらいの数値が、
2日に一回くらいの頻度で出るようになってしまいました。(;_;)
もうストレスなので早く生みたいです😭😭
- (=^・^=)(5歳1ヶ月)
コメント

コナン
妊娠後期になる程、血糖値のコントロールが難しくなる場合があります。
できるのであれば、食後30分程ウォーキングなど、運動してみると良いと思いますよ!

コナン
私もずっと初期からですよ!
1人目は食事療法+運動で乗り切りました😂
食パン何も付けず食べてますか?
調味料を見直しても良いかもしれません。
みりんや砂糖使ってないかとか、油が多すぎないかとか!
私今分食で、6回食ですが、主食のみ6回に分けています!
-
(=^・^=)
素晴らしいです😢運動、ほんと大切ですね💦食パンはずっとマーガリン塗ったり、チーズを乗っけたりして100いかないくらいでした。前まではそれと果物を少し食べたりしても100切っていたのに、今は120越えます。。
私は味ポンがあんまり合わなくて、今日蒸し野菜に味ポンかけたのでそのせいかもしれないですね…。
分食だと、血糖値落ち着いていますか??- 2月23日
-
コナン
ウォーキングだけしかしてないですが、30〜1時間、旦那と一緒だったり、ポケモンやりながらとかで歩きました😂
食パン、何も付けず食べてみても良いかもしれないですね!それかベーグルに変えてみるか⁇
インスリンのおかげもあるとは思いますが、今のところ落ち着いていますよ!- 2月23日
-
(=^・^=)
ずっと切迫で動けなかったので、外出たくてウズウズしてるので食後はなるべく出るようにしようと思います😂アドバイスありがとうございます♪
栄養士さんには食パンには何かしらつけたほうが血糖落ち着きやすいですって言われたんですよね😣ここまできたらあと少しだし、色々試してみようかな…。ベーグルもありですよね。
やっぱ高血糖より落ち着いてるほうが赤ちゃんにはいいですもんね🤗- 2月23日
-
コナン
私1人目のとき、37wの時入院してましたが、病院食でも血糖値コントロールできなかったです😅
後、少しの辛抱だと思うので、頑張って下さい♡- 2月24日

ママリ
同じ37wです。私は最初食事でコントロールしてましたが、28w頃からインスリン打ってます。血糖値は35、6w頃が1番ピークでその後落ち着くって言われましたよ。私なら2週間待たないで受診します。インスリン打ち始めた時もいきなり140とか出始めたので怖くてすぐ受診しました😥
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
35.6wがピークなんですか!?
むしろその時期は落ち着いていました…😣これから落ち着いてくるのかな…、、
今はどのくらいに落ち着いていますか?また、どのくらいの頻度で上がってインスリンになりましたか??
37wだし、今から打つのかわかりませんが、明日、明後日分食試してみて高血糖ならすぐ受診します💦- 2月23日
-
ママリ
私は食事でコントロールしてずっと120以内に収まってましたが120を超えるのがチラホラ出始めて140超えが2回くらい出たので直ぐ受診してインスリンになりました😥
インスリン打ってですが、36w辺りから90前後です。やはり下がってきてます。インスリン打たないとわからないですが😥- 2月24日

ママリ
後期から妊娠糖尿になり、食事管理5回食のみ自己測定してやってます。
検診のときに今後数値が安定しなかった場合どうなっていく予定なのか相談したところ、基準値よりも20高い日が4、5日続いたら分食6回食にした食事管理入院をさせ、それでも安定しない場合37週まで管理入院させて、そのまま生ませるように持っていくかなぁーと言われ、インスリンをうつとかはないよと言われました😊
もちろん、産院や先生によって方針は異なるかと思いますが、わたしはすでに33週なのに2500g超えのビッグベビーちゃんなので、うんでもいいタイミングになったら、促進剤でも何でもお願いして早いタイミングで産ませてもらえるようにお願いしていくつもりでいます!
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
なるほどなるほど…37wに入ってしまえばもういつ産まれても平気なんですもんね🤔
基準値より20高い日〜というのは、たとえば食後2時間血糖が140なのがしばらく続いたら…みたいなことでしょうか?
今更管理入院って言うのもなかなか考えにくいですが、連絡の目安にさせて頂きます😭✨
結構大きめなのですね😳お腹重たそうですね😂- 2月24日
-
ママリ
そうです!そうです!
空腹100が基準なら120が5日続いたら、2時間後120が基準なら140ですね😊
もちろん、先生によってここは考え方違うと思いますが、わたしはおもちさんの37週で産む気満々です笑
40週まで待ったら4kgいっちゃいますもーん泣- 2月24日
-
(=^・^=)
4キロは出産大変ですもんね…!!
後期入ってから妊娠糖尿病とのことですが、やはり血糖コントロール難しいですか?😢- 2月24日
-
ママリ
いまのところわたしは超えない食べ物をほぼローテーションで食べてるので食事のみでコントロールできてますね😊
数日お付き合いやご褒美にあがるとわかって食べた日はもちろん爆上がりですが🤣
私は朝の空腹がつねに100をきれず悩んでましたが先生に+20のお話して頂いたら流石に空腹120はこえないので安心しているところです😊- 2月24日
-
(=^・^=)
ママリさんは空腹時が下がらないタイプなのですね🤔
人それぞれなんの食べ物で下がらないかとか、いつ下がりにくいかとか違うのホント不思議です…
私もずーっとローテーション&同じ量だったのですが、突然下がらなくなってテンパってます😵
もう早く生まれてほしい…笑- 2月24日

ぽーん
私も現在インスリン導入無しで食事コントロールしています!
たとえ玄米でもほんの少し食べただけで、食後2時間の血糖値が140超えます😢
なので基本野菜とお味噌汁やもずく酢などで食事コントロールしていますが辛いです💦
結構1日1回は朝、又はお昼の血糖値が130〜140オーバーになりますが、私の主治医は基準が厳しすぎるから大丈夫!このまま様子を見ましょうとだけしか言わずインスリン導入になっていません。
むしろインスリン導入して貰って好きな物を食べたいと思っていたので、インスリン導入されず逆に心配なくらいです😅
赤ちゃんも少し小さめなので最近、ちょっとくらい血糖値が高くても良いかなぁと間食してしまう事も増えてしまっています。
私も37週越えたら直ぐにでも産みたいです笑‼️ 似たような境遇でしたのでついメッセージを送ってしまいました!
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
わー、週数近いですね☺️💞
境遇が似ていて安心しましたよ〜😵少しでも食べると超えるのはなかなか大変そうですね…エネルギー必要な時期なのに…カロリー摂取できてますか?😣
なるほど。やっぱ妊娠糖尿病は普通の糖尿病より基準厳しいですもんね。。様子見が一番プレッシャーですよねww
私も35wあたりの検診で、2100gくらいしかなくて
食事制限しすぎたからかなあと思い間食&食事多めにとっら一週間で300gくらい増えてくれました。その頃ちょうど検査チップ切らしてて血糖測ってなかったのでだいぶ超えてたかもしれないです😭
平均より小さめでも色々言われるし、大きすぎても妊娠糖尿病のせいだって言われるし、ストレスです😦初産ですが、促進剤頼むのもありですかね…。昨日この投稿したからか、夜中前駆陣痛で眠れませんでした笑
赤ちゃんもなんとなく気付いてるのかしら、、笑- 2月24日
-
ぽーん
私も昨日、お腹の張りが10分おきで、産みたいけどまだ早いしなぁ~と複雑な気持ちで夜を過ごしました笑‼️
1人目も妊娠糖尿病で、切迫入院で張り止めもしていたのでインスリン導入していましたが、それはそれでどんどん上がるインスリン量にストレスMAXでした笑😅
2人目は少し小さめで、成長率が下がった時もあって心配しましたが、私も少しは食べた方が良いのかもと少し食べるようにしたら赤ちゃんの体重が増えてくれて安心しました😊
主治医に、炭水化物を取らずに野菜中心の食事でバランスが悪いのでは無いかと話しましたが、赤ちゃんは順調に体重が増えて成長しているから栄養は十分取れているので、このまま様子を見ましょうと言われました😊
多分赤ちゃんは母体が飢餓状態じゃない限り、栄養不足にはならないみたいです笑‼️
私の分のカロリーまでは多分足りてないので、私自身は体重も全然増えず、むしろ少し脚が細くなった気がします笑。まぁ、元々がガリガリでは無いので体重コントロールという意味では助産師さんにも褒められてます💦- 2月24日
-
(=^・^=)
ぇりさんの赤ちゃんにはせめて37wまでは我慢してもらいたいですね😣💞
わぁ…私も切迫でずっとリトドリン服薬してました…。血糖値上がりまくりですよね、、ほんとあの時期は私もストレスマックスでした…
わかります!!!!
私も臨月まで元の体重から1キロも増えませんでした。体重怒られたことはなかったんですがケトンばっか出て母体に栄養は回ってなかった気がしますね。ぇりさんも炭水化物とってないとケトン出ませんか??😰- 2月24日
-
ぽーん
それがケトン体が出ないんです笑💦だから先生も様子見で済ませてるんでしょうね笑😅
おもちさん、もう少しで可愛いベビちゃんに会えますね♡
あと少しお互い頑張りましょう👍💕💕💕- 2月24日
-
ぽーん
ご報告です♡昨日の夜破水し、超スピード出産で無事女の子を出産しました笑!
今のところ、ベビちゃんの血糖値は大丈夫みたいですが、やはり小さかったので、これからゆっくり成長を見守って行く感じです😊
おもちさんも出産頑張って下さい💕- 2月25日
-
(=^・^=)
わ!!ほんとうですか!!😳✨✨✨おめでとうございます!!!!😭💞💞💞
お疲れ様でした!!
ゆっくり大きくなってほしいですね♡
ぇりさんも身体休めてくださいね。
次は私の番、がんばります!笑- 2月25日
-
ぽーん
ありがとうございます😊
おもちさんも安産でありますように🥰✨
応援しています!- 2月25日

ごん
私は妊娠糖尿病でした!インスリンなしの、食事療法のみでしたが、しょっちゅう170や210などいって、不安でしたが、食事療法のみでした…自分は不安でたまりませんでしたが、先生は赤ちゃん巨大じゃないし、大丈夫!!と何度も言われました。結果、37週過ぎに誘発分娩をし、2600の赤ちゃんを産みました。赤ちゃんも異常なくて大丈夫でした。。 サラダにドレッシングかけてましたが、レモン汁をかけてました。。。血糖値管理つらいですよね。。ほんとに辛い時は、インスリンした方が、精神的には楽な気がします。。おもちさんは、赤ちゃん大きくなさそうだし、今からインスリンうたなくていいと思いますけど、、、赤ちゃん元気なら、誘発分娩して早く産んでもいいかもですね^ - ^
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
産後の血糖値は大丈夫ですか??
妊娠糖尿病、食事管理だけなのもほんと不安で辛いですよね😢お疲れ様でした…💦
大丈夫と言われても…って感じですよね。
誘発分娩は、先生の提案ですか?それとも、ごんさんがお願いしましたか??
赤ちゃんは胎動たくさんあって、今のところはとっても元気です。生まれたあと低血糖にならないか、私の高血糖は治るか、それだけが心配ですが😭😭😭- 2月24日
-
ごん
産後の検査では大丈夫になりました!今も半年に1回、簡単な検査を受けてます。←自分の意思で。。
先生が誘発分娩しようか!ていって、私がいや、、でも、赤ちゃんが自然にでてくる方が…てしぶってたら、、先生が、血糖値で凄く悩んでるあなたは、きっと産後うつになる可能性がある!だから、少しでも不安を取るために、まずは早く赤ちゃんを出してあげよう!赤ちゃんはしっかり育って正産期にはいったからね!^ ^て言われて、あー、自分は他人からみたら、かなり精神的にきてんだなぁ。と思い、じゃあ誘発分娩にしよう!て思いました。笑 結果、旦那さんも立ち会えて、感動してたし、よかったです。産後うつなりませんでしたし。笑- 2月24日
-
(=^・^=)
あー良かったです😭私も大丈夫だといいなあ…
先生の提案だったんですね💦
私も明日相談してみようかな…誘発分娩って、追加料とかかかりましたか?🤔
私は今までがわりと安定していただけあって、突然の不安定さにすごく慌ててます。。赤ちゃんのことが心配ですし何よりもストレスが…😭- 2月24日
-
ごん
追加料金かかります!病院によって違いますが。。 明日、相談してみてください^ ^ インスリンうたなかったから、不安でしたが、、看護師の友達、糖尿病専門の先生から言われたことは、インスリン打たなくていいなら、それに越したことはないよ!!!打たなくていいって言われたなら、大丈夫!!て言われました。当時は不安でしたが、打たなくてよかったなら、よかったー。と今は思います^ ^
- 2月24日
-
(=^・^=)
そうですよねー😣
なるべく自然に出てくるのを待ってあげたい気持ちもありますし…相談してみようと思います、ありがとうございます!!☺️- 2月24日
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
妊娠糖尿病の方ですか?
臨月あたりから血糖値が落ち着く方が多いようで…なんで私だけ…と思ってました😭
夜はウォーキングなかなか出来ないのですが、朝、昼はなるべく歩くようにしようと思います💦
コナン
1人目も2人目も妊娠糖尿病です。
1人目の時は私はコントロールできにくくなりましたが、妊娠数週が進めばコントロールしずらくなる人もいるからねと言われていました!
夜はウォーキングできなければ、炭水化物の量を半分にしても良いと思いますよ!
(=^・^=)
大変ですよね、血糖値コントロール。。インスリン打たれていますか?
今日は米がいつもよりかなり少なめだったんです…。
もう食事が怖いです😭
コナン
2人目はインスリンと食事療法です!
お米は白米ですか⁇
雑穀米とかの方が上がりにくい人もいます!
私は1人目何食べてもダメでしたが、2人目はマカロニとパスタが血糖値上がりにくいです。
血糖値上がりにくい食材は人によって違うので、主食を変えてみてもよいと思いますよ!
(=^・^=)
インスリン打たれているのですね!私は12wあたりに妊娠糖尿病がわかり、そこからずっと食事制限をしてます😣
お米は白米で、雑穀米も食べていたのですがどちらでもそんなに変わらないので白米を食べていますね…。
基本的にパンが一番安定して上がってなかったのですが、朝に食べてる食パンが上がるようになりました。。
自己流で分食にしようかな🤔