※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後27日の赤ちゃんですが、母乳が出ていないことに不安を感じています。母乳が増えるか心配で、吸わせ続ければ増えるのか、それとも増えない可能性もあるのか知りたいそうです。

生後27日です。
さし乳のツーンとした感覚が分かりません、、、
乳首の痛さではないですよね?

ツーンとした感覚がないということは、全然母乳が作られていないということでしょうか?

退院数日後からまったくカチカチに張ることがなく、搾っても5~10程しか出ません。
吸わせ続ければ増えるのでしょうか?
それともこのまま増えない場合もあるのでしょうか?

コメント

👶

吸われると乳房全体がツーンとします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツーンと痛いのですね?
    乳首は痛いですが乳房は痛くないです😢

    • 2月23日
な

もう片方がツーンでして少し出てきちゃいます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま確認すると、吸われてないほうからじんわり少しですがにじみ出ていました!
    ということはさし乳ですかねる

    • 2月23日
  • な

    そうかもしれませんね!!たくさん吸わせてあげてください😆

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢

    • 2月24日
ママリ🍋

胸が盛り上がってきて血管が浮いてきて、吸われてなくても母乳がでてきます!

生後27日でしたらまだまだ母乳量増えると思いますよ😀
溜め乳の場合は、ツーンとしないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    盛り上がりも血管も浮いてこないです😢
    以前は吸われてないほうからもポタポタ出ていたのに今は出ません、、
    まだ望みはありますかね😢

    • 2月23日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    私はそうなったのは生後3〜4ヵ月くらいでしたよ!
    まだ小さくてそんなに母乳量も吸啜力も強くないので、まだまだ焦らずともこれからですよー☆

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)

    • 2月24日