
まだ安定期前で、私自身限られた友達や直接会った友達以外にはまだ妊娠…
まだ安定期前で、私自身限られた友達や
直接会った友達以外にはまだ妊娠報告してません。
なのに、今日旦那からポロっと
2.3人くらいにはもう言ったと言われました。
勝手に話してごめんとかではなく、
なにか問題あるの?みたいな感じで。
たしかにおめでたいことだし、
旦那も嬉しく思ってくれているのだとは思います。
それでも一言私にことわってほしかった。。
12週は過ぎたけど、まだ安定期じゃない不安。
私だって友達に言うのは慎重にタイミングみてる。
まだつわりも続いてて、昨日から頭痛がひどくて
昼間さえ滅多にしないのに今日は
つらすぎて昼間3時間くらい寝込んだ。
身篭ってんのは私だし、
まだつわりもあって体調不良もあるのわかってんのに
勝手に言うってどうなの?と感じてます。
相談なく勝手に報告しちゃって、
体調不良が悪化してもしもの事があったらどうするの?
私が心が狭いでしょうか?
息子もまだやんちゃで手がかかるし、
夜泣きもひどく、いつも寝不足。
それに加え妊婦という事もあり
体も心も疲れていてイライラしちゃうんでしょうか?
皆さんの感じた意見が聞きたいです🙇♀️
- ベル*(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
旦那の友達で、自分とは接点ない人にならどうぞご自由にお話しくださいって思います。もし流産しても、自分から説明しなくてもいいので。
ただ、共通の友達とか義家族とかには相談してから報告してほしいです!

hana
ご懐妊おめでとうございます。
ベル*さんの感覚、何もおかしくないですよ!私も似たような思いをしたことあります!
妊娠、出産は奇跡だっていうけど、その言葉をしっかりわかっている男性は女性に比べてやっぱりずっと少ないように思います。妊娠中のトラブルだって結構いろいろあるし、一言につわりじゃ済まないですよね、、。
まだまだ体調が安定しない時期でしょうからお身体お大事にしてください💕
-
ベル*
コメントありがとうございます!
そうなんですね!やっぱり男性と女性では、妊娠に対する重みというか考えというか、感覚が違うんでしょうね😭💦
温かいお言葉ありがとうございます😭💕
身体を第一に、うまく休みながら頑張ります🙏🏻- 2月23日

ママリ
それは予め夫婦間で話し合う事じゃないですか?
まだ言わないでって口止めしてたけど、悪気なく言われたとかですか?
それだったら怒るのはわかりますが考えを伝えてなかったら、怒るまえに話し合う必要があるんじゃないかなと思いました。
-
ベル*
コメントありがとうございます!
ちゃんと話して口止めしてました。1人目の時もそうでしたが、お互いの両親にはすぐ報告するけど、それ以外の人で、会社の上司など報告が必要な場合を除いては安定期に入ってから報告しようと話しておりました。それなのにです!😭
1人目は何事もなかったし、今回も何ともないんだろうと気が緩んだんだと思います、、😭- 2月23日

ぴ
問題ある!!これ以上言うなよ!理由は〜ときつく言いますね😔
ウチは妊娠わかった時に言わなきゃいけない人以外には禁句としてました。
旦那さん嬉しかったんでしょうね。男の人はたぶん万が一の事が頭にそんなに無いと思うので、口止めされてないと言っちゃうと思います😭
-
ベル*
コメントありがとうございます!
うちはまた今日、安定期入るまでは、報告の必要がある会社の上司など以外には勝手に言わないでとお願いしました😭
妊娠がわかった時に、今回も1人目同様、安定期入って体調が落ち着いていたら…と話し合ってたんですが😭
男性全てとは言いませんが、友達の話を聞いたりしてると、自分や身内に経験がないと、もし流産してしまったら…など、そこまで気にかけない人が少ないように思います😭- 2月23日
-
ベル*
すみません💦
さっきの返信、最後の行は打ち違えでした!
気にかける人が少ないように思います。でした🙇♀️- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちも初期で悪阻で苦しんでいるときに職場の人に話したと言われて、え!?と思いました😓
まだまだ初期だしどうなるかわからないし…と思ったけど男の人ってあまりそういう感覚が無いんだろうなと諦めました💦
-
ベル*
コメントありがとうございます!
やっぱり、えっ!?てなりますよね😭💦
まだお腹も出て来てないし、言わなきゃわからない時期に、体調もまだ安定してない状態なのに何で言うのと思ってしまいます😣
たぶん妊娠中のホルモンバランスの変化もあって余計イライラしちゃいます😅
男の人ってそうゆうところ無頓着な人割と多いですよね😭- 2月23日
ベル*
間違って途中で送信してしまったので削除しました💦
コメントありがとうございます!
確かに自分と接点ない人なら、説明でつらい思いする事もないですね🤔
家族ぐるみで仲良くしてるご夫婦いるので、その人達にはタイミング見て報告したいのですが、もう言ったか言ってないか忘れたと旦那が言ってて、もっとしっかりして欲しいものです😰💦