※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

札幌市の学童保育のミニ児童会館では、おやつは持参、お昼ご飯はお弁当で、手作り品のみです。自宅で食べる子もいます。

札幌市の学童保育についてですが、小学校内のミニ児童会館へ行かせる場合、おやつと長期休暇のお昼ご飯はどのようになっていますか?
おやつはなしですか?それとも持参でしょうか。
お昼ご飯はお弁当でしょうか?手作り品のみですか?自宅に戻って食べる子など多様な感じでしょうか?

コメント

むー

元職員です!
ミニ児は長期休暇の時はお昼ご飯とおやつは持参です!(必要なら水筒も)
おやつは持っていっても無くてもどちらでもOKですが、ほとんどの子が持ってきていますね♬
普段の日はおやつはないです!
夜の延長を利用する場合はおやつを会館に預けて延長の時間に食べる子もいます。
これは親の判断です!

お弁当は手作りが多いですが、たまにコンビニのおにぎりやサンドイッチの子もいましたよ♬
クラブ員として出席している日は自宅に戻ることはできませんので、会館で食べることになります!!

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    学校の授業がある普段の日は、おやつはなし。
    長期休暇はお弁当とおやつ持参している子どもが殆どと言うことですね。

    • 2月24日
  • むー

    むー

    そうです♬

    • 2月24日
  • のん

    のん

    ありがとうございます!
    ちなみに、おやつは保育園式(補食と考えて菓子パンやおにぎりなど腹持ちするもの)ですか??

    • 2月24日
  • むー

    むー

    いえ、がっつりお菓子です!
    駄菓子とか、小分けになってるお菓子とかを持ってきてましたね♬
    なので、持たせる量は親御さんの判断です!

    • 2月24日