
10ヶ月の息子がノロウイルスにかかり、病院で治療しても再発。食事を少しずつ摂らせていますが、心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
10ヶ月の息子なんですが、4日前に保育園でノロをもらってきてしまい、、脱水症状もあったので、その日に入院+点滴し、でも次の日にはお昼も食べ少し元気になったので1日で退院したのですが、2日目にまた嘔吐と下痢になり、また病院へ行き点滴し、3日目にミルクとおかゆ少し、4日目にまたミルクとおかゆをあげたら嘔吐、、下痢、、そして今に至るのですが、明らかに痩せてきてしまっているし、元気もなくなってきていて心配です。。
ノロってこういう感じでひたすら耐えて少しずつミルクやごはんをあげていくしかないのでしょうか…
このままの状態で本当に治るのか、体力が持つのかが不安で…
ノロ経験のある方、よろしければおしえてくださいm(_ _)m
- しましまのちょん(9歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは☆
ノロやロタなどの感染性胃腸炎は子供にとってめちゃくちゃ体力消耗します。
ですがとりあえず菌を外に出して脱水を防ぐしか方法がないので時間薬です。
嘔吐してる間は基本絶食で水分も極力取らない方がいいです。
脱水も心配かと思いますが余計嘔吐します。
落ち着いたら徐々に水分補給をして行く感じで、ひたすら身体休ませてあげてください。
一人目が去年まで毎年胃腸炎してました。
なりやすい子は毎年しますそして毎回点滴してました笑
とくにノロは大人にも移るのでお世話してるママも気を付けて下さいね。
しましまのちょん
ご返答ありがとうございます!
本当、体力とか栄養が足りてるのかとか心配で、ミルクやゴハンあげてしまいたくなるんですが、やはりダメなんですね、、(>_<)
しんでしまったらどうしよう、、とか思ってしまうのですがいつかは治るんですよね、、?(T_T)
ただただ、それが心配で、、
退会ユーザー
子供のぐったりさを見てしまうとホント代わってあげたくなるくらいかわいそうですよね…
本人は水分欲しがるし、吐くから飲ませられないのも辛いし…
必ず治ります。
元気になればいくらでも取り返せますよ☆
あまりにも嘔吐が続くようであれば点滴もしてもらえると思うので受診するのも考えてあげてくださいね。
しましまのちょん
そうなんですね(T_T)
必ず治るというお言葉を聞けただけで救われました(T_T)本当に憔悴する様子をみるのは辛く、保育園に入れたことを深く後悔してしまってました、、(T_T)
はい、これ以上、嘔吐が続くようならまた受診したいと思います!ありがとうございました!