結婚式の欠席連絡について悩んでいます。妊娠中で移動が難しく、旦那の休みも取れないため、参加を断る予定です。妊娠を知らせずに、角が立たない断り方を教えてください。
結婚式の欠席連絡について
学生時代の仲が良かった友人から
結婚式の招待の連絡が先週来ました
妊娠をしていなかったら参加したかったのですが
式場が遠方で夜からの式であること
旦那が土日休み取れないため娘の預け先が決まっていない
その頃妊娠後期に入っていて正直長距離移動が億劫です
上記の理由で今回は断ろうと思ってます
ただ初期なので妊娠していることは
知らせていませんし、知らせるつもりもありません💦
実際経験ある方どのように断られたか
または角がたたない断り方のアドバイスを教えて下さい🙇♀️
- yp®(5歳2ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
わたしは、ですが
最近体調悪い日が多いので
ごめんね。また別でお祝い
させてくださいって返信
しました!
イム
旦那が土日仕事で子どもの預け先がなくて行けそうにない
とかはどうですか😊
にこ
私の結婚式あげたところは子供を見ておいてくれるスペースと保育士さん?があったので、もしかしたら預かるスペースあるよ!!
とかも言われる可能性も0ではないです💦
アドバイスになってなくてすみません💦
-
yp®
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!確かにそんなこともありそうですね💦
とりあえず送ってしまったのでそのように来たらまた考えようかな☺️
いえいえ!アドバイスありがとうございます☺︎- 2月23日
yp®
お早いお返事ありがとうございました!
先程預け先がない+別の機会にお祝いさせてもらう合わせ技で欠席の連絡をさせていただきました🙇♀️
助言とても助かりました☺︎
コメント