
娘の虫歯治療が難航しています。歯が悪くなっている可能性あり。治療が急務。日常のケアはしているが、乳歯が次々と抜けていく。助言を求めます。
娘の虫歯治療がまだスタートできずです…
病院の駐車場から泣き始め、ムリヤリ連れて入るも、診察台で大暴れ。
小児歯科専門医の頭を悩ませるレベルでして💧
やはりここまで歯がガタガタになっているのは、神経にまで達してる可能性は高いですか?
私の素人目から判断するに、すぐに治療しないといけないレベルかなと思っています。
日々、ダラダラ食べやおやつの管理、食後は口をゆすがせる、フロス&しあげ歯磨きの徹底は行っています。
しかし乳歯はみるみるなくなっていく…気持ちばかりが焦ります。娘にも申し訳なくて。
見えづらい写真ですが、どなたか知識や経験のある方。教えてください😭
- ちょこびす(7歳)
コメント

みう
治療のことでなくすみません。。歯科医の先生に診てもらえないレベルで暴れてしまうのでしょうか??
会話がある程度できるなら、絵本などで見通しを立てられるよう説明します💦心配ですよね💦

がう
うちの子も虫歯がかなり
進行していてもう歯が
溶けてしまっています…。
麦茶の茶渋を放置すると
歯が溶けるみたいです…。
今歯医者に通ってますが
うちの子はすんなり治療
させてくれます。
小さい子供の歯の治療は
大変みたいでヒモか何かで
拘束して治療するところも
あるみたいです…。
神経にまで達してたら
ご飯も痛くて食べないと
思うので神経までには
行ってないかなと思いますが…。
わたしももっと小さい時から
歯磨きを泣き叫ばれようが
ちゃんと磨いてあげてればと
後悔ばかりです…💦
-
ちょこびす
回答・お写真ありがとうございます!
こどもの虫歯…親にとっては申し訳なさやら心配やらでツライですよね💧
お子さんは治療を受け入れられているんですね👀すごい✨
お聞きしたいのですが、治療されているお子さんの年齢はおいくつですか?
あと治療時は拘束なしですか?たくさんすみません😓- 2月23日
-
がう
本当に辛いです…😭😭
今3歳7ヶ月です!
一歳半検診の時点で
虫歯予備群があると
言われ、すぐ歯医者
連れてったのですが
小さすぎるから3歳すぎて
からもう一度来てくれと
言われました…。
今では歯磨きもしっかり
させてくれますし鏡を
見ながら歯、ママと違うね〜
と話を何度かして先生に
見てもらおうか〜と
話をしました!
拘束なしです!
1人で診察台に乗っています!
わたしは手を握っているだけ
です!- 2月23日
-
ちょこびす
お子さん、なんて勇敢なんだろう😭きっとお子さん自身も、自分に頑張るんだって言い聞かせているんでしょうね♡
うちの娘は歯磨きや歯のチェックは快くさせてくれます🦷
自分で歯を見ては「前歯がガタガタだぁ」って自分で言ってます😭泣&笑
いつか抜ける乳歯。でも今しかない乳歯と可愛い笑顔…
それを守ってあげられなかったと日々、反省です💧
でもまだ諦めていないです!そのためのスベは…まだ見通しがついていないですが。汗
娘と二人三脚で取り戻したいと思います!- 2月23日
-
がう
笑った顔可愛いのに
歯がガタガタだと可哀想
ですよね💦
歯治そうね〜痛くないからね
って言えばわかってくれる
ようになりますよ😌😌
でも全身麻酔は小さな体
に負担かけてしまうので
わたしはしないかなと
思います😭💦
言い聞かせて終わったら
ご褒美あげるとかして
頑張ります!!
わたしも後悔ばかりなので
どんだけ歯医者に行く時間が
延びてもちゃんと治して
あげます!- 2月23日
-
ちょこびす
貴重な体験のお話、ありがとうございました✨
娘のために、今後の治療についてはじっくり考えて行きたいと思います!- 2月23日

ライナー
大学病院は勧められませんでしたか?
全身麻酔で治療進められるかなと思います…
-
ちょこびす
回答ありがとうございます!通っている歯医者さんからは、とくに大学病院のお話はなかったです…
慣れるまで通ってくださいと言われておりまして😓- 2月23日
-
ライナー
虫歯が進行して痛くて食事できなくなったらどうするんですか…?
下の歯の噛み合わせだって悪くなりますし、そもそもごはんしっかり噛んで食べれてるのかなぁ…柔らかいもの選んで食べてないのかなぁ…顎の発達大丈夫かなぁ…って思いませんか?- 2月23日
-
ちょこびす
痛みが出るのも時間の問題かなと思っていて、そうなると余計にかわいそうだし、少しでも早く治療法の判断を急いでいるところです。
全身麻酔も視野にいれております…避けたい気持ちは山々ですが、言ってる暇はないかなと💦
今のところごはんはしっかり噛んで食べており、お肉も引きちぎって食べているので、柔らかいものを選んでいる様子はないです👀- 2月26日

ぶちこ
私だったら泣いてでも、羽交い締めにしてでも連れて行き治療してもらいます!!
-
ちょこびす
回答ありがとうございます!
私も何度かシュミレーションしてるんです😓泣きじゃくる娘を拘束してもらって、治療中、私は娘の手や足をさすりながら…など💦
しかし過呼吸レベルになることが予想されるので、また考えを振り出しに戻してしまう←の繰り返し。
そんなことしているあいだに虫歯はどんどん進行するのにって焦ります😢- 2月23日
-
ぶちこ
過呼吸とかになったら焦りますよね💦
虫歯になりやすい体質なんでしょうかね、、、
合う歯医者さんが見つかるといいですね😭- 2月24日

ママリン
地球33番地の歯医者には行きました❓
いいですよ。
-
ちょこびす
👀✨行ったことないです。
小児歯科ですか?
あと治療法は、暴れる子供でも拘束して治療する感じですか?それとも慣らしてからって感じですか?
何個も質問すみません💦- 2月23日
-
ママリン
小児歯科ありますよ。
4歳の娘が行ってます。
そこは、慣らしてからですね。
後は、つつい歯科もいいみたいです。- 2月24日

退会ユーザー
うちの娘も虫歯が酷くて、慣れるまで通ってくださいの先生でしたが一向に慣れず、また治療もしなかったためドンドン酷くなり、1年通いましたが最終「うちではできません」と匙投げられました。
なので歯医者を変えて、大学病院に行くでもいいし、押さえつけるでもいいからしてほしいと思って行くと、私と同じ考えの先生で、どちらでも対応しますがどちらにしますか?と聞かれ、まずは押さえつけてやるほうを実践しましょうとなりやりました。
経験もあるようで、暴れる子ですがなんとか押さえつけてやってくださり、治療することができました。
親が希望するなら大学病院に紹介状も書いてくださいます。
小児歯科と謳ってなくても案外経験のある先生もいますよ。
病院を変えてみるのをオススメします。
ちなみにうちは、最初ほわいと歯科でしたが上手くいかず、今はみかづき歯科に行ってます。
-
ちょこびす
回答ありがとうございます♡
1年通われたのに匙を投げられるのは、親御さんとしてもお辛いですよね💧
みかづき歯科、検索していたら小児歯科に力を入れているとの記載があり気になっておりました👀
治療終わりにはガチャがあるとか✨うちの子ガチャ好きなので。笑💦
ご質問ですがおさえつけるのはスタッフの方ですか?それとも網のようなものでグルグルですか?
あと治療はお口をあけたままにする器具など使いますか?
たくさんすみません😓参考までにお聞かせいただけると嬉しいです💕- 2月26日
-
退会ユーザー
スタッフが2人、先生が1人でついてくれます。
押さえつけるのはスタッフですが、1人は先生の補助も兼ねてるので、親の私も足を抑えてました。
グルグルにしたりはしません。
口をあけたままのやつは使ってたみたいです。
どこを処置するかにもよるみたいですが。
うちの子もだいぶ暴れて大変でしたが、先生が「連れて来てさえくれれば、あとは僕達がなんとかしますから、とにかく歯科医院まで連れて来てください。」って言ってくださり、匙を投げずにやってくだって、慣れてる感じもあり、本当に助かりました。- 2月26日

めーろん
うちの子は一歳前に虫歯が見つかりました。前歯の後ろから溶けはじめてて通っていた歯科では治療はできず、虫歯の進行を止める歯が黒くなる薬を塗りましたがそれでも心配だったので歯医者を変えました。幸いにも無理やりにでも体を固定して治療してくださり取り敢えずは取り除きましたが治療したところからまた虫歯がでてきて何度も治療するうちに機械を使って治療しても暴れなくなりました。そんな息子も3歳になります。息子にも歯がかけている部分もありますが今のところ経過観察です。
ちょこびす
回答ありがとうございます!歯科医の先生が、病院や器具に慣れるまでは治療できないとお考えの方でして…
娘の泣く姿を見ると、今は現在では治療できないと言われました。
歯医者さんを怖がらなくなるような絵本とかあるんですかね?👀💦