
授乳間隔について悩んでいます。生後一ヶ月の赤ちゃんの授乳スケジュールや寝かせ方についてアドバイスありますか?
授乳について教えて下さい
現在一ヶ月になった息子がいます。
日中は母乳メイン(息子が授乳後もぐずったらミルクあげます)
夜は母乳+ミルク、夜中はミルクオンリー
って感じでやってます。
産院では4時間は授乳間隔開けないように指導されており、かつ3時間ごとの授乳時間だったのですが、最近は息子がぐずったり欲しがるそぶりをしていれば、母乳に関しては間隔気にせずあげてます。
そこで気になるのですが、いつまで間隔気にしてあげればいいんでしょうか?
夜など寝てるのに一応三時間超えても起きなければ、起こしてミルクあげたりしてます。
そのまま起こさなくていいなら私もまとまって休めるのでいいのですが。
皆さん生後一ヶ月ころどのような感じで授乳してましたか?
またどのくらいから寝てるなら寝かせておいていいのでしょうか?
- ぽぽママ(5歳2ヶ月)

ちゃん
1ヶ月半の息子ですが
日中は3時間起きであげてますが夜中は起きるまで寝かせてます!!
自分も寝たいので笑
なので5時間とか空くときあります😊
順調に体重が増えていれば
わざわざ起こさなくても良いと思いますよ✨
ちなみに完母です!

ar
上の子がねぼすけくんでほっとくとずーっと寝てる子でした。1ヶ月過ぎてからは夜中は起こさずに寝かせていましたよ!
コメント