
セカンドベビーカーを購入したいが、横幅50cm以下でコンパクトなものを探している。ヨーヨー、サイベックス、フィルアンドテッズの使い心地や他のおすすめも知りたい。
セカンドベビーカーを購入したいと思っているのですが、どれにしようか迷っています。
よくバスや電車に乗る方が選んだベビーカーのおすすめや、ヨーヨー、サイベックス、フィルアンドテッズをお使いの方の感想などを教えていただけると嬉しいです。
現在めちゃカルを使用しています。
私が住んでいる地域の路線バスは、後ろから乗って前から降りるのですが、めちゃカルだと横幅が50cm程あり、畳まないと通れません。(あと1〜2cm小さければ畳まずに降りられそうです)
料金だけ払いに行き、後ろから出ることも出来るのですが、ベビーカーを置いて前に行く事に抵抗があるため、畳んで乗っています。
めちゃカルは軽いけれど、畳んでも大きく扱いにくいため、もっとコンパクトになるベビーカーを探しています。
横幅が50cm以下だと畳まずにバスに乗り降りできるため、横幅が小さく、畳むとコンパクトになるベビーカーを探しています。
また、犬との散歩でベビーカーを使用しているため、多少は片手操作ができるよう、持ち手の部分は左右に分かれていないものが良いです。
ピジョンのビングルが良いなと思ったのですが、横幅がめちゃカルと同じだったため諦めました。
色々探した結果、ヨーヨー、サイベックス、フィルアンドテッズのゴーあたりが候補ですが、どれも実物を見たことがないので、使っている方がいれば使い心地などが知りたいです。
上記以外でも、おすすめがあれば教えてください。
- モモ(6歳)
コメント

退会ユーザー
サイベックスのイージーS、ヨーヨー6+持っています。
すみません、バスに乗らないのであまりイメージが湧かないのですが、基本は折り畳まないで乗り降りする感じなのでしょうか?
片手で畳んだり開いたりしやすいのはイージーSです。ただ、畳んだ時に持ち運びしやすいのは肩紐ありのヨーヨーかな?と思います。
どちらもコンパクトになるぶん、開閉時に軽くしゃがむ?ので国内メーカーと比べるとやや面倒に感じるかもしれません。
安定感、操作性はYOYOの方が良いです。重さは同じくらい?少しYOYOの方が重い?ですかね。
下の荷物置き、座面の高さは同じくらいです。
より畳んだ時にコンパクトなのはYOYOです。イージーSは機内持ち込み基本出来ません。
イージーSは純正オプションでバンパーバーが売っているで、必要な方には良いと思います。
開閉が楽でコスパ良いのはイージーS、コンパクトさと安定感はヨーヨーですかね?🙂

モモ
ありがとうございます。
畳まないで乗り降りできて、かつ、混んでいる時は畳んでコンパクトになる物を探していました。
イージーSは、畳んだ状態だと持ち運びしにくそうですね。
ちなみに、ヨーヨーのフレームは白黒どちらがおすすめですか?
退会ユーザー
イージーSも畳んだ時に軽く持ち手?のような部分があるのですが、そこまで持ちやすくないので長時間だと辛いと思いますが、バスの乗り降りくらいだと問題ないかな?と思います。ヨーヨーはタイヤが上?にくるので下手すると洋服が汚れるので注意です。
イージーSが黒フレームなので、ヨーヨーは白フレームにしました😌
モモ
イージーSは、ネットの写真だと持ち手のことがよくわからなかったので参考になりました。白フレームは他に見ないので可愛いですよね😊
肩掛けできると両手が空くので、ヨーヨーにしようかと思います。