※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*poko*
子育て・グッズ

手さげカバンの生地のサイズ計算方法について、横の長さにマチの長さを含めるかどうかで混乱しています。どちらも正しい方法ですが、横の長さにマチの長さを含める場合は、横+マチ×2を計算してください。

裁縫ど素人です😥
娘の幼稚園用のマチ付きの手さげカバン(いわゆるレッスンバッグ)を作ろうと思うのですが、生地の寸法方法が分からなくなりました💦
ネットの作り方を参考にしてるのですが、出来上がりは同じような手さげカバンなのに、なんだかそれぞれ生地の採寸方法が様々で、、😫
出来上がり「縦35㎝×横40㎝×マチ8㎝」の手さげカバンを作りたいのですが、生地のサイズはどう計算したら良いですか?
横の長さにマチの長さを考慮するものとしないものがネットにあって、一体どうしたら良いのか混乱中です😥
どなたか教えてください🙏💦

コメント

ぶたぴーなっつ。

横はマチに関係ないと思いますけどね💦

縦分を35+35+8で1枚布で作れば大丈夫じゃないでしょうか?

  • *poko*

    *poko*

    ありがとうございます😊

    • 2月23日
さんぴん茶

どういう形に仕上げたいかによるんだと思います。紙袋みたいに四角く作りたいのか、トートバッグみたいにしたいのか😊
多分トートバッグみたいな形だと思うので、横幅は変えず、縦の長さにマチの長さも入れて裁断したんで良いと思います👍

  • *poko*

    *poko*

    なるほど!ありがとうございます😊
    今回は紙袋みたいに四角く作りたいので、そうなると横幅にマチ分も考慮するということでしょうか?
    40+2(縫しろ)+8..?

    • 2月23日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    それで良いと思います。
    縦もマチの分を足すのと、袋の口になるところは三つ折りになるので縫い代は4cmにすれば良いかなと思います😊
    この図が分かりやすいかなと思ったので貼っときます👍

    • 2月23日
  • *poko*

    *poko*

    ご丁寧にありがとうございます✨
    参考になります🙏💓
    頑張って作ってみます😊

    • 2月23日