
前子乗せ自転車を検討中です。身長が高いため、タイヤが小さい自転車は低く感じるか心配です。子どもを乗せずに使う予定なので、漕ぐのが大変そうです。使用感を教えてください。
電動じゃない前子乗せ自転車を使っている方にお聞きしたいです!
いまはおんぶして自転車に乗っていますが、そろそろ前子乗せを後付けしようかなと思っています。ですが自転車自体5年くらい乗っているので自転車を買い替えてもいいかなとも思ってます。
電動も考えたのですが保管場所が野ざらしなのと転勤族のため今後の環境が分からないのでやめました💦前子乗せ用の自転車なら買ってもいいかなと思うのですがタイヤが小さい…?私は170cm近い身長なので低そうに見えます💦実際どうなのでしょう?子どもを乗せずに自転車としても使う予定なので漕ぐのも大変そうだなと🚲💦
使用感を教えて欲しいです😀
- とたた(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳半なら、後ろ乗せを考えるのもありかな?と思います☺️

h1r065
こども乗せれるものがついてる電動以外でタイヤ小さいのはあまり見たことないです。
前乗せは15キロまです。
1歳5か月ならもう少ししたら後ろも可能かなとは思います。
こどもあっという間に大きくなりますし、3歳間近なうちの3番目とか15キロ近いので重いです。
野ざらしとのことですが電動自転車のこどものせ専用に覆うカバーもありますしそちらで埃や雨防ぐ手もありかなあと。
自転車は高い身長の方には低めのでないものもあります。
とたた
ありがとうございます!
2歳までは推奨しないようなことを言われて…💦体重は重めですが80cmまでない上に暴れんぼうなので危ないかなと😂