
18日の朝方嘔吐下痢があり、18日から20日まで入院。ウイルス性胃腸炎と…
18日の朝方嘔吐下痢があり、18日から20日まで入院。
ウイルス性胃腸炎とのことでした。
入院期間中の嘔吐は18日と20日。
20日に退院し、微熱が続き、今日は38.4℃ほど。病院受診して血液検査もしましたが風邪だろうとのことでした。
昼に帰宅後、昼食後にお昼寝をしていたら嘔吐していました。
入院先の先生に電話で嘔吐したことを伝えると、いきなり食べすぎたかな~とのことで様子見で、とりあえず水分のみでとのことでした。
今現在なのですが、熱はありますが元気はあり、
お腹がすいたと泣きます。
19時すぎ頃、あまりに泣くのでおかゆとバナナをあげましたが
足りなかったようで、まだ食べたいと、泣いています。
皆さんならどうしますか?
あげすぎるとまた嘔吐してしまいそうで怖いですが、
このまま機嫌も悪く空腹のままでは寝てくれそうにもありません。
意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント