
子供がマットレスで転倒し後頭部を打ち、たんこぶができた。病院へ行くべきか悩んでいる。小児科は大丈夫と言ったが、お風呂は入れてもいいか不安。
今朝子供がフローリングでお座りしている状態で遊んでいて近くに立てかけてあったマットレスが倒れて子供も床にひっくり返り後頭部を打ちました。マットレスが子供に覆いかぶさる前に押さえましたがいつもより勢いがあったようでいつもは転んでもドンって音ですがバチって音がしますた。
すぐに泣いてあやしたら泣き止み食欲もいつも通りあり、機嫌も良く、昼寝などもいつも通りです。
でも後頭部にたんこぶができました。
冷えピタで一日中冷やしていたら腫れは引いてきています。
一応小児科へ電話したら「嘔吐などなければ大丈夫だと思います。」とのことでしたがお風呂はいつも通り入れても大丈夫なのでしょうか。
また皆さんだったら病院へ(三連休なので救急になります。)連れて行きますか?
私が少し目を離したときだったとはいえ、とても反省しています。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ここ
嘔吐や機嫌がずっと悪くないようなら様子見しときます😣
それでも心配なら連休明けに連れて行くと思います💦

はじママ
私も嘔吐や機嫌悪くないなら様子見ですね!救急はすごく待つし他の風邪貰いそうなので行かないです💦
お風呂は今日は痛いかもしれないので、頭は洗わず体だけサッと洗いますかね…。うちの場合は普通にお風呂入れてますが😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに風邪など貰いそうですね。
お風呂サッと入れることにします。ウンチとかもしてるし気持ち悪いですもんね。
からだだけでもスッキリさせてあげようと思います- 2月22日
-
はじママ
うちも動き出してからは活発すぎて何度もおでこやら打ってますが、血が出たり吐いたり、目の動きがおかしくない限り病院は行かなくて大丈夫だと思います(^^)
そうですね!
シャワーで流すだけでも汚れはとれますし、パッと入れてあげていいと思います😌- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はじめての育児ではじめてのことだったので動揺してしまいました。
教えていただきありがとうございます。- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね。
ctなどの被曝もありますし…
旦那とも相談して連休明けに行くか決めようかと思います。
ちなみにcoccoさんだったら今日のお風呂は入れますか?