
生理予定日で妊娠が分かり、両親に報告するタイミングが迷っています。悪阻がある可能性も考え、報告時期についてアドバイスを求めています。
今日生理予定日です。
フライング検査ですが妊娠していました。
上の子がまだ幼稚園児で二人いるので
近くに住む義実家に頼ることなど
増えてくるかと思います。
実家は1時間半程離れますが県内です。
両親に早めに報告しようか...
初診に行ってから報告しようか...
迷っています。
実家へはたまたま今から泊まりに。
義実家へは、明日子供たちが泊まりに行くので行きます。
皆さんは、両家の親にいつ報告しましたか?
上の子たちの時もかなり悪阻が酷かったので
酷くなる前に報告しようかな?とも思っています。
が、まだ確定はしていないし...とも
皆さんの報告時期教えてください
- いっちゃん(4歳5ヶ月, 9歳, 11歳)

⑤人のママ
先週妊娠わかり来週病院いきます!
母親にはいつも子供の事で
頼ること多いので言いましたが父親にはまだです💧
義実家にはいつも出産近くなってから報告してましたw

ママ
実母にはすぐに言いました。
義実家には産まれる前に言ったり、たまたま家に行った時に言いました笑

引き継ぎ忘れ
里帰りの相談があるので、実両親には初診が済んでから報告しました😊
義両親には安定期頃に会う予定があるので、そこで伝えようかなと思っています💡

こいのぼり
初診の前に悪阻が酷くなり両親を頼らざるを得なくなって報告しました💦
義実家はたまたま連絡がきてたので初診後に報告しました!
コメント