
歯医者に通っているけど予約が取りにくく、初診料が毎回かかっているか不安。ブリッジの処置で金額が増えているし、予約も進まない。歯医者を変えるべきか悩んでいる。
歯医者について詳しい方教えてください。
今歯医者に通ってるのですが1ヶ月に1回しか予約が取れず毎回保険書を出しています。
これって毎回初診料取られてるってことですか?
今ブリッジの処置をしてもらってるんですが、前も型取りしたのにまたされました…
その時の金額も5000円ぐらいなうえ今度は10000円近くいくかもしれませんと言われました。(ブリッジが出来上がりつけるから?)
なんか全然予約取れないしなかなか終わらないしで歯医者変えようかどうしようか悩んでます…
- 初めてのママリ🔰
コメント

ty
1ヶ月に1回の保険証は医療機関で受診する際の常識で、1回目は初診ですが、同じ内容で継続しての治療であれば再診が取られてるはずです。

まま
月1回行っているなら初診料は取られてないですよ!再診料です☺️
ブリッジは歯3本分の治療費がかかるので高いです😭
1万も妥当ですし、その前の5000円の治療費も妥当くらいです。ただ型取り二回はどうなんでしょう?前失敗したとかならわかりますが、それなら今回は治療費は安くないとおかしいですよね😭
私もなかなか予約の取れない歯医者さんはしんどくなって変えちゃいました😭
-
初めてのママリ🔰
再診料でした!
もう長いこと同じとこの治療してて型取りは仮歯の為とブリッジの為にしたのにさらにこの間型取りされました。
その時不思議に思ってあとで聞こうと思ったら先生来なくて…
でも口の中で銀歯削られて口ゆすいでくださいねと言われたんで出来てるはずなんですが💦- 2月22日

ちびうさ
歯医者勤務です
初診の切り替えは3ヶ月なので、月1なら初診かかりませんよ😊
月1は必ず保険証確認します
ブリッジは1つの被せものより
高くなります💦
でも歯医者によりますが、出来上がりはだいたい1週間で出来上がってきますし、1ヶ月経つとまた合いずらくはなりますσ(^_^;)代わりにプラスチックの歯入れてもらってますか?仮歯があれば大丈夫ですが、、多分仮歯とか仮止めとかブリッジの大きさでも金額は変わってきます💦
-
初めてのママリ🔰
仮歯(白いの)を入れてもらってますがすでに2.3回取って治療してを繰り返してます。
1週間で出来るのになぜ早めに型取りして治療されてるのか不明ですよね…- 2月22日
-
ちびうさ
そうですよね!
仮歯ないと歯はすぐ動いちゃうので間があけばあくほど合わなくなります💦
技工物が多いところなら納品に多少誤差あるので1週間ってハッキリ言えませが、10日もあれば出来ると思うので。。
1度聞いてもいいと思います😭行くのも面倒だし。。- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
まず予約がなかなか取れず1ヶ月に2回とか取れたことないです…
取れないようにしてそうな感じはしますがわかりません💦
来月出来上がってはめるのでその時聞いてみて他の歯医者にするか決めてみようかなと思います!
ちなみに歯医者変えるならどうやって言ったらいいですかね?- 2月22日

きみのすけ
初診料は確か、3ヶ月とか空いたらだったはず。(違ったらすみません。)
毎月は絶対にないです。
ブリッジなら1万はいっても当然だとは思いますが、型どりしたものを1ヶ月も空けても平気な治療をしているかどうかですよね。。もし、1ヶ月もあけるならきちっとした仮の歯をつけて(仮の歯もブリッジのものです。)歯が移動しないようにしなければいけません。移動しちゃえば新しく入らないからです、私が前に勤めていたところだと普通の銀歯だと1週間、ブリッジの3本だと10日と決めていました。(それ以降のそんなに日にちがあかないこと)
-
初めてのママリ🔰
仮歯は白いのをつけてます。
日にちかかりすぎですよね…
仮歯入れてからも治療が2.3回以上ありなかなか終わらず型取りも仮歯以外で2回したけど意味わからず。
口の中で銀歯削られたのにまた型取りされるし聞きたかったのに先生いなくなるしで…- 2月22日
-
きみのすけ
日にちがあきすぎることと、技術もないんじゃないかな?と、思ってしまいます。
もし、型どりに失敗したなら説明責任があると思うし、型を取ったものを石膏に注いだ時点で失敗かはわかるはず、なのでダメなら早めにきてもらうようにして、再度型どりをする可能性があると思います。先生に聞けなくても、受付の人とかに聞いても良いと思います。納得いかないし、そこで返答が得られないならお金をとるのもおかしいかなぁと思います。- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
この辺では有名なとこらしいのですが、裏情報では訴訟で揉めてるとか…
今度行ったとき聞いてみます!
いつもは最後先生がいるのに今回は助手さんしかおらず聞けなくて。
受付の人は人により愛想ないので先生もしくは助手さんに聞いてみます!
なぜ2回型取りしたのかと型取りしてからそんな日にちが経って大丈夫なのかを聞けばいいですかね?- 2月22日
-
きみのすけ
私は助手をしていたのですが、先生には聞きにくいこととかを聞く患者さんも沢山いましたよ。なので、先生じゃなくても聞いても大丈夫です❕
(私は自分で処理しきれないことや、先生を通した方がいいことは先生に聞きにいってました。)
2回型をとった理由と(治療内容がちがってのことか?)日にちが空きすぎても大丈夫なのか?と、聞いて良いと思います- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
助手さんだったんですね!
今度しっかり聞いてみたいと思います。
すでに歯医者をよく変えてるんですがどこがいいのか全然わからずで💦
子連れなので行きやすくここの歯医者にしたのですが、また失敗だったのかもしれないですね😭- 2月22日
-
きみのすけ
なかなか選ぶのむずかしいですよね。私も結婚しても車で30分かけて、前に勤めてたところへこどもの健診含めて行ってるくらいなので。
- 2月22日
初めてのママリ🔰
再診が取られるのなら他の歯医者で1ヶ月に何度も行くほうがいいってことですか?
ty
いや、同じ月でも再診料になります。
初めてのママリ🔰
なるほどです!