※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hibi🕊🌿
子育て・グッズ

保育園対策についてアドバイスします。お迎え時はマスクを、帰宅後は手洗いを徹底し、食事前にお風呂を。持ち物は塩素系スプレーで消毒するのも有効です。

1歳3カ月の息子がいます。4月から保育園に入るのですが、極力病気をもらわないような工夫をしたいと思います。
・親はお迎えの時はマスクをつける
・保育園から帰ったらすぐ手洗い
・お風呂→ご飯(菌を落としてからご飯)
・持ち物は塩素系スプレーで消毒
ほかにアドバイスはありますか🙏✨?
教えてください☺️🌸

コメント

ママ

うちは柑橘類、あとは水分を多めにあげてます😊

  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    なるほど!!朝ごはんや夜ご飯にですか?あと柑橘類は例えばどんなものでしょうか?ウチの子は酸っぱいものは全然食べてくれなくて。。イチゴやみかんも食べないんです😣

    • 2月22日
  • ママ

    ママ

    朝ごはんにみかんとかパイン、キウイなどヨーグルトに混ぜたりそのままあげたりしてます😊
    あとはたまーにヤクルトあげたりしてます😂
    それでも風邪引く時はありますが年に2~3回とかです🤔

    • 2月22日
  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    風邪引く回数少ないですね!すご〜い✨
    なるほどですね!パインやキウイをヨーグルトに混ぜるのいいですね!ヨーグルトは、何ヨーグルトですか?ヤクルトもちょっと試してみます☺️🌸
    質問ばかりしてすみません😅

    • 2月22日
  • ママ

    ママ

    私も驚いてます🤣
    それと助かってます😂
    プレーンのヨーグルトあげてます🥰こだわり特になく安いのを買ってあげてます😂

    • 2月22日
  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    教えて頂きありがとうございます😭🙏✨本当すごい!
    私自身が体調崩しやすいのもあり、こどもがまずは体調崩さないでほしいなと♡
    ヨーグルトに混ぜませやってみます!ありがとうございます🤣

    • 2月22日
deleted user

私はできませんでしたが😅
友人は帰ってきたらまず服を着替えさせると言ってました!
そのままお風呂にすればいけるかもです。

  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    服を着がえさせるってのもありですね!お風呂を沸かす時間待たせることになるから、それもアリですね!ありがとうございます☺️🌸

    • 2月22日
deleted user

手洗いくらいで特に何もしていません(^_^;)
いくら頑張ってももらうものはもらいますしね…

  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    そうですよね😭病気をもらうのは想定内にしとかなきゃですよね。。

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もらってばっかりです(笑)なので覚悟は必要ですね!

    • 2月22日
  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    覚悟します笑

    • 2月25日