※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
雑談・つぶやき

あー、昨日の夜の年長クラスの最後の懇談会疲れた。次男の代の保護者達…

あー、昨日の夜の年長クラスの最後の懇談会疲れた。
次男の代の保護者達苦手なタイプばっかりだから尚更😩

保育園での予防接種の日に子供が風邪を引いてるけど
連れてきて、他のママが副作用とか心配だし注射しない方がいいんじゃない?と言っても、大丈夫!なんかあっても私じゃないし〇〇(子供)がなるだけだから!と言っていてビックリ。
保育園側にも内緒にしてるらしくて、それを聞いたその人の周りのママ友は爆笑していてそれにもビックリで…
同じ親だと思いたくないし仲良くならなくていいやと思いました。

話は戻りますが昨日の懇談会でもそのママ友のグループは
先生達が話をしているにも関わらず
何がそんなにおかしいのか笑ってばかりで話を聞いてないので
先生に聞き返したりして進まず。
こっちもう20:30すぎてて早く帰りたいのに!

やっぱり群れるのは私には合わない…
子供たちが仲良しで楽しいならそれでいいや

ただの雑談でした😭🙌

コメント

🐙ヒョンジン🐙


((((;゚Д゚))))
やばいですね😢
そんな会なら私も苦痛でしかないです💦

色々なママが居るんですね
( ; ᯅ ; `)

  • みぃ

    みぃ

    やばいですよね。
    懇談会という場なのにキャッキャキャッキャ笑ってて…
    結局終わったのは21時すぎでした💔

    ですね…
    上の子の代の保護者達はすごく暖かい感じなので比べてなんだかお子ちゃまだな〜という目で見てました笑

    • 2月22日
  • 🐙ヒョンジン🐙

    🐙ヒョンジン🐙

    そうなんですか!!
    21時すぎ😱
    その学年のカラーみたいなんがあるんですかね💦
    保護者同士の付き合いって、ないがしろに出来ないし、なんか難しいですね😢

    お疲れ様でした💦

    • 2月22日
  • みぃ

    みぃ

    年長クラスが1番終わるの遅かったです😭
    カラー。あるのかもしれないですね…
    小学校に上がっても一緒なので
    ある程度距離感保ちつつ気楽にいきたいです😞
    ありがとうございました😭❤️

    • 2月22日
ママリ

お疲れ様でした💦
あ〜〜嫌だ嫌だ…

私も、良いママ友さんに出会えたらラッキーと思って、基本はずっと仲良くしていきたい自分の友達と関わっていれば良いやと思います💦