※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞の育ちが遅く、ゴナピュール75を打ちました。妊活中の落ち込み対策を知りたいです。

多嚢胞で卵胞の育ちが今周期遅くて、今日D24で11.7mmでした。
副作用を考慮して、少し弱めのゴナピュール75を打ちました。
妊婦さん見るのも最近辛くなってきました。
育ちが悪いのは精神的なものが大きいのかなと考えたりもします。
妊活期間が長くなればなるほど、モチベーション保つの大変ですね。
皆さんは、落ち込んだとき何してますか?

コメント

みー

私も多嚢胞で育ちが遅い時あります😢
苛立ちますよね😭
私はもぉ何も考えない様に、
あっちいったりこっち行ったり、
妊婦さん見ても早くあーなりたいな♡と思うようにしてました!!
そしたら自然と目は行きますが何週くらいかなー?とかそんなふうに思えるようになりました☺️
お天気の良い日はワンコを連れて遊びに出掛けます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    プラス思考になかなかなれなくて困ってます😭
    ストレスが良くないというのがわかっているのですが😢
    とりあえず今日は、好きなドラマを見ようと思います!

    • 2月22日
さち

D24で11.7だと私のクリニックだと強制リセットです😢💦排卵するころにはD30超えそうですね😣私はお酒好きなので育たないときに諦めてお酒飲んだりフライング検査してだめならお酒飲んでました✨
私も育たない体質なので強制リセットよくあって色々サプリや漢方運動などして大変でした😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😂
    今日注射打って大きくなってなかったら、リセットした方がいいかもと言われました😣
    今月は、育ちが悪くて悶々としてます💦

    • 2月22日