
産後うつかうつ病を再発したことある人。2度目の鬱からどう立ち直りましたか?また抜け出せるのか不安です。
産後うつかうつ病を再発したことある人。
2度目の鬱からどう立ち直りましたか?
また抜け出せるのか不安です。
- 凛(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ふぅ
私も今回、産後ストレスと産後鬱を経験しました。
前にも産後鬱なったことあります。原因は、私と義理のお姉さんとを比べてしまい私は何も出来ないと感じてしまったのが良くなかったです。
鬱状態から立ち直れたのは家族のサポートと、公園や海に行き思いっきりはしゃぎまくったので良くなったと思ってます。

ふぅ
海はほんとよかったです!
公園も人がいないとこだったから、思いっきりはしゃげました。
やっぱ波があるのも落ち着いたと思っても完全に治るまでに時間がかかりましたね。主人とも喧嘩ばかりで悪循環だったし。
-
凛
やっぱり鬱は時間かかりますよね💦
海は鬱に良いと言われてますから私もたまに行きます。
旦那もサーフィンやるので、海の近くに住みたいと思うほどです😭
ゆっくり治していこうと思います。- 2月22日

ふぅ
時間はかかけるけど、自分のペースでゆっくりでいいと思います。旦那さんサーフィンやるんですね!私も今、海の近くにすんでるので、貝殻拾ったり波の音聞いたりといいですよね。
-
凛
海の近くに住んでるんですね。羨ましい。
私は車で1時間ちょっとかかります😭- 2月22日

ふぅ
茨城にいたときはそのくらいかかってました!
でも、今は5分くらいのとこに住んでてほんと近いです(^^)津波来たらアウトですが(´`:)人もいない穴場スポットなので、ぜひ遊びに来て欲しいです(^^*)

すみれ
こんばんは
体調はどうですか?
大丈夫ですよ
時間はかかっても抜け出せます☺️
今は鬱状態になってしまっているので不安になってしまうのは当たり前ですから
辛い時は何度もsosを出して少しでも楽になって下さいね
今は辛くても、明るい先は必ずありますよ
今は見にくくなっているだけです☺️
-
凛
またまたありがとうございます😭
死にたい気持ちはなくなりました。クエチアピンが合ってるようで…。
でも鬱々してるのは変わりません。
でも楽になるときもあります。
今は辛い時間の方が長いけど、
きっと楽な時間増えていきますよね。- 2月22日
-
すみれ
いいえ〜気にせず、気にせず☺️
お薬が合っていると感じるならひとまずそれで十分ですよ
鬱々してしまうのは脳内の物質がまだしっかり働いていないだけで…
これから少しずつ薬の力をかりて働きがスムーズになるようになってきますから🌟
そして、自分でそれが出来る様になると減薬→完治❗️
薬が働いてくれるように、日が出てる時はひなたでゴロゴロ…
暗くなったらお布団でゴロゴロ…
何かやりたくなったらちょっとだけ、1つだけやってみて達成感を味わえば大丈夫ですよ👌
気がつくと、元気が出てきて、今幸せかも…❤️と思える時が来ます😃
とりあえず、辛くなったら吐き出しましょう⭐️- 2月22日
-
凛
本当にありがとう。
何度も何度もお返事くださって😭なんでそんなに優しくしてくれるのですか😭
多分合ってる気がします。お薬で少し楽になり、後は自然に回復してくるんですよね。きっと。
焦らず焦らずですよね。
ただ、今年息子が幼稚園入園なのですが、入園式の日に調子悪くなったら…とか余計なこと考えてしまって💦
子供たちのことは頑張りたいのに、頑張れなかったら凹んじゃいます…。
少しずつ、好きだった家のDIYとか、観葉植物とかやったりしてますが、
今日は夕方少し辛かったので頓服飲んで
夜はもう平気になってエクササイズしてたり…💦
なんだか上がったりさがったり、忙しいです。
それと鬱の時ってイライラしてしまいやすいとかありますかね?
子供にイライラしてしまったりするのも自己嫌悪なんです😭
でも希死念慮が出てくるのが一番怖いのででかい波はこないようにと祈ってます😭😭- 2月22日
-
すみれ
いえいえ、鬱友(新しい言葉だ…)として気持ちはよく分かりますから☺️
治った私を見て希望を持ってくれれば何よりですよ⭐️
私にはパニック障害を抱える友人もいますが、やはりメンタル系の事はなかなか言い出せず、理解されずで苦しいですからね
まずはお薬は様子見で大丈夫そうですね👌
変化があったら医者に相談して下さいね
入園…そう、イベントってプレッシャーですよね💦
私もイベント事は苦手でした…いつもどうしようって考えてしまって😓
しかし、入園式は避けられないイベントですし、我が子の成長を感じられる思い出の一日☺️
きっと大切な日になりますよね❤️
でも、一番緊張するのはお子さんかも知れませんね🤔
自分の立場はまず横へ置いて…お子様の視点で考えてみてはどうでしょうか❓
自分が頑張ろう❗️あれをやりこれをやり…では無くて、
今日緊張してるかな❓誰かとお話しできるかな❓当日この子が風邪をひかないように気をつけよう…❤️
など…
鬱の不調って不思議なんですか、他人を思いやると、自分の調子も良くなったりするんですよ☺️
他人への優しさが、自分にも嬉しいんだと思います
上がり下がりはありますよ☺️
良くなってる途中ですからね
下がった時に一気に死にたい、行動しちゃう…まで下がってなければ大丈夫です👌
やりたいことがやれていれば良いですね🌟🌟
イライラあるかも知れないですね…
でもそれは自分の理想やハードル達成ができていない事からくるイライラかも知れないです
鬱になる方って真面目な人が多いから💦😅
しかし、イライラを子供にぶつけてしまいそうというのは自己嫌悪増しますね…
思い切ってお子様に、お母〜さんイ〜ラ、イ〜ラ♫♪と歌ってぶつけてみてはどうでしょうか 笑
くだらない事って案外笑えて、自分の悩みがバカらしく思えてしまう事もあります😅
私はそう言った感じの事を旦那にやられました😂
落ち込んでたのに笑っちゃいました💦
でかい波が来た時、どうするか対処はできていますか?
乗り切れる方法、決まっていれば来ても大丈夫です
心配する事は無いですよ☺️
来ても、乗り越える経験すれば自信に繋がりますから
来なければ、それで良し❗️- 2月22日
-
凛
他人を思いやると自分が調子よくなる。すごくわかります。
実は、
わたしが一度鬱が治ったのは息子の入院がきっかけなのです。
産後2週間は死にたい気持ちもありましたし、落ち込みもそれなりに有りました。
でも突然息子が肝臓の病気で入院してしまい、それも命に関わるほどの大病で…
結局1ヶ月間入院したのですが、息子の面会に毎日行き、息子が心配すぎて息子のことだけを考えていたら、
いつのまにかすっかり鬱が良くなってたのです…。
やっぱりこういうことってあるんですね。自分に気が回ってるから不調に敏感になるんですが、自分よりも人ってなってる時って、鬱なんて感じてないんですよね💦
死にたい衝動まで下がった時の対処はまだわからなくて、
泣き叫ぶくらいでしょうか…泣くと少し落ち着くというか…。
でもクエチアピンを飲み始めてからは死にたい波はとりあえず来てませんね。
イライラの対処法良いですね!
わざとアホになる!たまにわたしもやります😂- 2月23日
-
すみれ
息子さん大変な事を乗り越えたんですね
今はもう、大丈夫ですか?
もしかしたらその時の、産まれたばかりの子がまた病気だったらどうしよう…なんていう不安が潜在意識にあるのかも知れないですね
産後ってただでさえ心配事増えますし💦
心配事あって当たり前なんですけどね
私なんて随分えらそうに凛さんへアドバイスしてますが…
ママとしては凛さんの方が断然先輩❗️ですね❤️
先輩ママを見ているといつもすごいなぁって思います☺️
鬱って心や考えの方向が自分の中へ向きがちなんですよ
で、同じようなネガティブを堂々巡り😓
それを外へ向ける事が大切なんですよね
でもそれがなかなか出来ない❗️
考えてすぐやれるものじゃぁないんですよね
だからよく、考えるのやめましょう〜ってなるんですよね
じゃあ頑張って何かやろう❗️
イヤ、それもすごい疲れるんです…みたいな💦
気が向いたら認知療法にチャレンジしてみても良いかも知れないですね
大野豊先生の本がオススメですよ☺️
泣くのは大切ですよね
スッキリします❗️
対処法、色々なバリエーションがあると良いですね
楽になる方法が増えていけば⭐️
気持ちを書き出したり…
アホになるって結構大事かも知れないです
何だかアホになってる時って感情ストレートに出せるんだすよね😃- 2月23日
-
凛
今日は少し気持ちが辛かったです。
私はいつまでこの不安で落ち込んだ生活を続けるのかなって…なんか疲れたなって思っちゃいました。
でも夜になると普通になるんです。だからいや、焦らず頑張ろうって思い直せるんですけど、また次の日になったら…😭
本当に何回も寛解させてる人はすごいです。
でも何回でも寛解できる病気だってことでも有りますよね。
アホになる。今日はアホになれませんでした😭💦
はやく寛解したい…焦ります…- 2月23日
-
すみれ
一日お疲れ様でした☺️
鬱って疲れますよね
自分にも自信が無くなってしまいますし
早く治したいと思うのも当然だと思います
一度治った事があるからつい焦ってしまうんでしょうね
でも、焦って疲れて、また焦って〜と悪循環になってしまう事もありますから、焦らない焦らな〜い☺️
と言い聞かせていきましょうかね⭐️
急がない、焦らないメンタルは余裕に繋がりますから、治った後も余裕のある生活になれますよ♫
とりあえず、この鬱な自分にしばらく付き合ってやろう…朝だけはなっ❗️くらいの気持ちで😃
なれる時にアホになれれば良いですよ
常にアホでは大変です🤣
夜はゆっくり休んで下さいね☺️- 2月23日
-
凛
徐々に良くなりつつあります。
でも午前中は鬱様はなかなか消えてくれないですね💦
たしかに常にアホはやばいですね(´^ω^`)ブフォwww
それこそ治療が必要です😂- 2月27日
-
すみれ
おはようございます😃☀
私もやっとエンジンがかかってのんびり掃除機してました〜☺️
私は午前中ダラダラ病ですね…💦
寝れるならずっと寝ていたい😅
楽天的になれるって才能だなぁ〜って思います❗️- 2月27日
-
凛
わかりますぅ。楽天的な性格って魅力です。w
でも真面目な自分も素敵って思うようにしてます。じゃないと病むので。
午前中ってホントやる気ないですよね💦- 2月27日
-
すみれ
真面目なのはとても良いことですよ❤️
だって真面目な人がいないと世の中成り立たないと思います💦
やる気スイッチ欲しいですよね🌟
子供かって感じですけど😅- 2月27日
-
凛
そうですよね!
でも鬱になるのはごめんです😂
最近は午後からはとても楽になってきました。
午前中は落ち込んでるのか、やる気がないのか分かりません( ・_・̥̥̥ )- 2月27日
-
すみれ
鬱は嫌ですね〜😅
私も午後は整体に行ってきました❗️
ちょっとスッキリです☺️
午前中はだるいですよね🥱
やる気も無いです…
でもだらけれるのもそれはそれで良い時間なのかも
北欧出身のご主人がいる人で、今日だらけちゃった〜罪悪感…って話をしたら、それはゆっくりできたヒュッケな時間だね❗️
と言われたそうです
…考え方によってはそうやってだらけられる時間を持てるのも幸せなのかも…☺️
と、自分を甘やかしてます❤️
やれる時が来れば体は自然に動きますよ〜♫
凛さんから返信がくるとホッとします☺️
返信出来ないほど落ち込んでしまっていたらどうしよう〜😅
と、心配性の私がいて 笑- 2月27日
-
凛
整体いいですね~♡♡
午前中やる気ゼロですよね。これは鬱だからだと思ってましたが、鬱じゃない人もそうなのですね!少し安心♡♡
なるほど!そんな考え方もできるのかァ!やっぱりポジティブな考え方って大事なんだなぁ。
私も毎日甘やかしてますよ~♡♡
本当にすみれさん、なんでそんな優しいの( ・_・̥̥̥ )見ず知らずの私のことをこんなに気にかけて頂いて、本当に感謝しかないです( ・_・̥̥̥ )
私もすみれさんから返信があるとその優しさが嬉しくてテンション上がります(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)- 2月27日
-
すみれ
久しぶりに行きましたが気持ちよかったです❤️
そして体がガチガチでした😰
授乳の姿勢とか教えてもらえましたよ🌟
鬱でなくても午前中やる気無い人はたくさんいますよ❗️
むしろ朝からアクセル全開な人は少数派…
鬱病じゃなくても鬱々してる人もいますし😅
自分にも時に厳しく大体甘く❤️でいきましょう☺️
元気になると、アレもコレもやろう❗️として厳しくなってしまいますから、今くらいは甘々で…💡
私も鬱の時は色々な人に助けられてきましたから♫
世の中そういった出会いがあっても良いでしょう😃
返信がモチベーションに繋がってくれているなら何よりです😊
私もカウンセラーでは無いので100%正しい❗️とは言えませんが…
経験から参考になる事があれば🙆♀️⭕️
凛さんのお話を聞いていると、過去の自分と重なる思いがあるんですよね…
だからきっとこういった事で悩んでいるんだろうなぁって…
焦らず、ゆっくり、でもちょっとずつ良くなっていきましょうね☺️
明日も良い一日になりますように✨✨
ママリにすみれアリですから(謎?)いつでも返信下さいね〜😊- 2月27日
-
凛
ありがとうございます♡♡
確かに鬱じゃなかった時も午前中は基本ダラダラやる気ゼロでした💦
なんか鬱になってから自分の不調に敏感になってしまって💦何が普通なのかが分からなくなってるんですよね💦
そうですね。うつの時は本当にたくさんの人に支えられてるんだなって改めて思います。ひとりじゃ到底乗り越えられないです💦自分が自分じゃなくなる恐怖は計り知れないですよね💦
いえいえ、こうやってお話をしてくれたり、返信してくれたり、嬉しいです。経験者だからこその安心感があります♡
だんだんと調子のいい日が増えてきて少しずつまた落ち着いていくんだろうなぁと、自分でも思えるようになってきました。
クエチアピンがきっといい仕事してくれてるのと、
精神科に通ってたので、早く治療を開始できたこと、
そしてここでの出会いが、私を生かしてくれてます。
本当にありがとうございます♡- 2月28日
-
すみれ
何だか前より文章が明るくなっていて嬉しいです😊
鬱の時は体調や気持ちの変化に敏感過ぎて、気にし過ぎだよ〜と言われちょっと傷つく自分…みたいなね❗️😅
普通ってきっと、アレ?今日これやれてるじゃん❗️
朝できてるじゃん♫
って後から気づくんじゃないですかね☺️
私、普通にできてるじゃん❗️って🌟
その時が来たらもう鬱トンネルの出口は近いですよ😊
色々な良いことが重なってきて調子も良くなってきてますかね❤️
このまま無理せず、のらりくらりと毎日クリアしていきましょう☺️
そのうちお薬なしでも、のらりくらりが出来る様になって、気がついたら自分でやる気スイッチ持ってますよ❗️- 2月28日
-
凛
だいぶ一日の波がフラットになってきました!
でも!今朝なんと生理が来てすごい胸がざわざわし始めました😭急いで安定剤飲んだら落ち着きましたが、まだホルモンバランス には敏感に反応してしまうみたいです😭
すみれさんも生理前後調子悪くなったりしてましたか?- 3月2日
-
すみれ
おはようございます🌞
フラット良い傾向ですね☺️
私は何と…産後2ヶ月で生理がきて、今生理中です💦
私は今回、ちょっとイライラしましたね😅- 3月2日
凛
やっぱり海っていいみたいですね。
気分下がってました?
楽しいと気分上がるんですが…ふとまた引き戻されます…