![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の内定通知を受け、17時までしか働けないことを伝えたら非常勤を提案された。時短で働くと退園になる可能性があり、悩んでいる。同じ経験の方いますか?
千葉県の保育園についてです。
昨日内定通知を受け取りました。
児童福祉施設で勤務してます。
内定通知をうけとったこと、迎えの関係で17時までしか勤務ができないと伝えるために職場に電話したのですが、17時までなら非常勤も視野に入れたらどうか、そもそも非常勤は人が足りてないかもわからないと言われました。遠回しにやめろと言われているかな。と。
8時から19時までのシフト制の勤務時間をこなすか、非常勤で8時から17時までで働くか、、という候補があるのですが、、
復職証明書と就労証明書に相違があれば退園になると記載がありました。時短はできるけど、雇用形態が変わると退園になってしまうのでしょうか?
役所に確認しに行きたいのですが、まさかの月曜日まで祝日でお休み。゚(゚´Д`゚)゚。
せっかく受かったのにやめるしかないか、、
2か月だけ義母に協力してもらい、フルタイムでは働くか、、
とても悩んでいます。
同じような経験があるかたいらっしゃいますか?
- ままり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
復職証明書と就労証明書の相違があれば退園…というのがどこまでになるかわからないですが、正社員フルタイム→パートに自己都合で変更するなら選考点数が低くなるので内定出てても取消しになることもある、とうちの自治体では言われました。
ちなみに私は12月に正社員で申請、2月半ばに内定出ましたがちょうどその頃に上の子の待機中だった親子通園の療育に空きがでたので週3日のパートに変えるしかなくなりました。区役所に確認したらそれも自己都合なので点数確認し直されました。
パンダさんのところは非常勤だとしても8〜17時で週5日なら週40時間以上だから大丈夫そうですけどね…。
ちなみに私が内定したところは待機児童ない園でしたので取消しにはならなかったです。
ままり
やはりそうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
せっかく第一希望の園に入れたので少し踏ん張ってみようかなって思いはじめてます( ; ; )
わたしのところはおそらく待機児童がいるので。゚(゚´Д`゚)゚。厳しいかなとおもいます。
コメントありがとうございました。