コメント
いろは
SEET法や二段階移植、アシストハッチングなどはできないですか?
いろは
SEET法や二段階移植、アシストハッチングなどはできないですか?
「胚」に関する質問
不妊治療をしてます。 凍結胚(3日目初期胚)を移植し、現在5w4dです。 🌟4w2d 血中hcg222🧚♂ 🌟5w2d 胎嚢(7.3mm)&卵黄嚢確認 🌟6w3d 心拍確認 ←(予定) なんですが... 胎嚢確認から心拍確認まで早すぎるなと 思ったのは気の…
体外受精で生命保険の診断書を病院にお願いした方に質問です! 診断書を受付に渡すタイミングは移植の日でしたか? また渡す際に診断書に書いて欲しい項目(胚凍結保存管理料など)のメモは付けて渡しましたか? 全部書いて…
体外の検査について。 フローラ、窓ズレ、子宮鏡検査をやりました! 4回目の体外は陰性でした。 1.2回目は陰性、3回目は心拍確認前に流れてしまいました… 通ってるクリニックではほかにできる検査はありません。 凍結胚…
妊活人気の質問ランキング
いろは
ごめんなさい、プロフ確認させていただくと、されてましたね💦
ご夫婦の染色体検査はされましたか?
マルコフ
コメントありがとうございます。染色体検査は、まだしていません。それはクリニックに言えばできるものなのでしょうか?
いろは
クリニックによると思います。そこのクリニックでできなくても、どこかできるところを紹介してくれると思いますよ😊
私のクリニックは、着床率を上げるためにビタミンCとE、バイアスピリンを処方されますが、マルコフさんのところは処方してくれますか?
マルコフ
そうなんですね。今度クリニックに聞いてみます😊ちなみに、わためさんは染色体検査されましたか?
ビタミンCとビタミンEは移植周期に処方されてました。膣剤を入れてからはストップでしたが💦バイアスピリンは処方されていません。バイアスピリンは不育症の検査結果とかで処方されるやつですか?
いろは
私はまだです。
私は着床はしますが、初期に流産してしまうばかりなので、してみようと思ってるところです
マルコフ
そうなんですね。お互いに上手くいくといいですね。
私は次回、不育症の検査をお願いしようと思っています。