はじめてのママリ🔰
何度か移植経験があり、診断書1通それなりの値段するので陽性判定もらい卒業が見えてきたタイミングでお願いしました!
確実に書いていただきたかったのでメモ渡しましたが、私が通っていたところは病院からも事前に何日移植、管理料など確認してくれました!
ぴち
私は移植が一回で終わるかわからなかったので、複数回分まとめて依頼したことがあります!
1回目移植→流産(診断書依頼せず)
2回目移植→陰性(判定結果出た後に診断書依頼、生命保険へ請求)
3回目移植→陽性(安定期間近になってから依頼、生命保険へ請求)
メモは付けました!
多分書いてくれるだろうなぁとは思いつつ、漏れたらめんどくさいので…
コメント