
子供の食事に関する問題で、旦那との対立があります。育児に疲れており、旦那の対応に不満を感じています。
子供がご飯を食べてくれずイライラしたり悩んでると、食べさせなくていい!と旦那が言います。
食べたくないんだから食べないで良いんだよ!
と…
お菓子とかならいくらでも食べますが…
初めから諦めた感じや、食べさせる事もせずに、協力もしないし、旦那にもイライラしてきます。
挙句の果てに旦那が娘のご飯を食べています。
育児に疲れてると、母親辞めれば?とか意地悪な事を言ったりします。
協力してくれたり話を聞いてくれたりする事が出来ないんですよね…
- まひまひ(8歳)

ゆい
娘もいつも食べません(T꒳T )
娘にはずっとですが、「お菓子を食べれるなら、ご飯食べれるじゃん!」といつも話はします。
なんでお菓子を食べたいなら、その前にご飯をこれだけ食べたらね。等々…毎日戦争です。
毎度食べるものを多くはしてますが…

ココア
分かります、うちの旦那も口だけ、何も手伝ったりしてくれません、どこか他人事って感じです、それでいて
子供がぐすってなかなか行動しない時なんかに、「じゃあ○○してあげるから、その後これして」等話していると
甘やかしすぎやろ、的な事を言われてイラッとします

かこ
うちも上の子全然ご飯食べてくれません!
ほんとに食に興味がなくてご飯だよーとなければひたすら遊んでます。
でもほんとにお腹空いたときはご飯食べたいーとか言ってくるので食べないで遊び始めたときはもう下げてしまってます!

もも
うちもまともな会話できない夫です😵
もっと真剣に考えて欲しいのに、わたししか考えてないし、もう相談もしたくなくなり実母と相談したりすることあります😅
うちはこどもがご飯食べないなら、もうおしまいね!お菓子も夕食までなしだからね!であげないです。下の子がちゃんとご飯食べたからデザートにしよー!って見せつけながらイチゴとかヨーグルトとか食べて、食べたい!ってなったタイミングでご飯食べた人だけだよーって食べさせたりします。
どうにも、食べない時は残ったやつ夫が食べたりしますよー🙂よく朝同じ物を子供に出すこともあります←
コメント