![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査で陽性反応が出たため、引越し時の荷物運びや園長への報告が心配です。
生理予定日2月25日で生理予定日6日前から
海外製のラッキーテストで、極薄線が見えました。
5日前のドゥーテストでは、はっきりと見えました。
前回妊娠した時は、7週頃に稽留流産と判断されました。
保育士をしているので、その時期は、
運動会前でバタバタしていました。
今回も、仮説園舎から新園舎に移るため
引越し準備なので、バタバタしています😥😥
大きい荷物の上げ下げは、気にしなくていいのでしょうか??
前回流産になってしまっているのでそこが気になります🥺
あと、園長先生には、いつ伝えたらいいと思いますでしょうか??
アドバイスよろしくお願いします😭🙇♀️
生理予定日5日前の妊娠検査薬のせておきます。
- あやか(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![🐆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐆
初期の流産は、母体が原因ではなく赤ちゃん側の問題なので、
その時期はあまり気にしなくて大丈夫かと😳。
私なら胎嚢・心拍が確認出来た頃に報告します☺︎
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育士しています😃
私は反応が出た時点で、妊娠したかもしれませんと同じクラスの先生、園長には報告しました!
私も繋留流産を経験していて、心配だったので、早いかなとは思ったのですが、念のため早めに伝えて、少し配慮してもらいました💦
-
あやか
コメントありがとうございます⌄̈⃝
反応が出た時点で伝えたのですね😳
私もそうして少しでも配慮してもらうようにします☺️
ありがとうございます!!- 2月22日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます☺️
初期の流産は染色体異常でしょうがないとは言われますが、少しでも気にかけれるといいですよね!
元気な赤ちゃんが生まれますように✨
お身体大事にしてください😌- 2月22日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
わたしも繋留流産経験ありです。
初期は動きすぎとかあまり関係ないので、私なら心拍確認後にします(><
でも、それまでに悪阻が出て仕事に支障出るなら心拍前にでもいいます☺️
-
あやか
コメントありがとうございます⌄̈⃝
1度稽留流産を経験してからこの妊娠も不安でたまりません😭
私結構思い込みで悪阻などが始まってしまうので、悪阻が出たら報告しようかなと思います。ありがとうございます🙇♀️- 2月22日
-
るん
わかります😢
今回の妊娠後も、心拍確認しても、手足が生えても不安でエンジェルサウンズ借りて聞いても不安、今でも不安です😢
でも、初期は母体のせいではないので、とにかく赤ちゃんを信じるしかないですもんね😢
陽性出てから心拍確認まで「お腹にいてねー!」って毎日話しかけてました☺️- 2月22日
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
私も今のお腹の子を妊娠する前稽留流産しています。
稽留流産は染色体異常の可能性が高くて、動きすぎとかそうゆうのは関係ないそうです。私が無理しすぎたからかな?とか考えましたが、それは気にしないでと先生に言われました。
私自身看護師なのでかなり肉体労働で、かなり動いていますが無事お腹の子は成長しています👶
-
あやか
コメントありがとうございます⌄̈⃝
看護師さんってとても大変なお仕事ですもんね😖私も気にせずに働こうかなと思います。ありがとうございます🙇♀️- 2月22日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
おめでとうございます👶💓💓
超初期にあたるのであまり無理しない方が良いと思います☺️⭐︎
赤ちゃん守れるのはお母さんだけですし🤰
園長先生にも心配だったら早めに言っちゃって全然良いと思いますよ😊❤︎
黙ってて他の先生と同じ仕事する事になって無理して体に負担かかるのもよくないですし、、(´;ω;`)
-
あやか
コメントありがとうございます😳
同じクラスの相方さんには、妊娠したかもぐらいで報告して少しでも配慮してもらうようにします!!
ありがとうございます🙇♀️❤️- 2月22日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
初期の流産は染色体の異常が多いみたいですが、わたしも切迫になり安静と言われ休んでました!
力仕事なのですが私の場合仕事行った日にあった感じでした!
会社には母子手帳もらってから報告しようと思ってましたが休むことになったので心拍確認後くらいでした!✨
-
あやか
コメントありがとうございます⌄̈⃝
切迫で安静と言われたのですね😥
心拍確認が出来るのがまだ先なので、その頃には、もう引越しが終わっているので、それまでに悪阻などが出た時に報告しようかなと思います😳ありがとうございます🙇♀️- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士ではないですが、教員です。
私も前回、稽留流産の経験をしました。
私は、またこの子も流産になったらという思いから、安定期に入って報告しました。
しかし、早めに報告すればよかったと、後悔。
出血が続き、切迫流産にもなり。。結局、みなさんにご迷惑をおかけするばかりで。
心拍確認したら、言った方がいいと思います。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
ご妊娠おめでとうございます!!😄たぶん前にコメントでやり取りさせて頂いた者です😊
ハッ!と思いついコメントしてしまいました(笑)
私も今7週になりました☺️上の子(12キロ)の抱っことかでやむを得ず重たいもの(子供)持たざるを得ません💦💦でも今のところ順調です✨
皆さん仰るように初期の流産は染色体異常なのであまり関係しないようですね。
とはいえ気になりますよね💦
お互い体を大事にして元気な赤ちゃんを産みましょう☺️
-
あやか
コメントありがとうございます!!
前回もコメント頂きましたね☺️💓💓
前回の時は、陰性だったのですが、今回は、やっと陽性反応でました☺️
まだまだ3週なので不安でたまりませんが、お互いお体大事にして過ごしましょうね😳- 2月22日
![あいきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいきゃん
私も保育士をしていて運動会前に妊娠発覚し、5w6dで胎嚢と心拍も確認出来たので、園長にも報告をして重いものは避けていましたが完全流産となってしまい、現在発表会前で妊娠発覚しています。
前回のことがあったので、まだ報告しないどこうとも思っていましたが、発表会前でもあり重たいものも避けたかったので、同じクラスの先生と園長と主任には4wで伝えています。でも、なかなか産院とシフトとのタイミングが合わず今週の土曜日に初診に行くのでとにかくそれまで無事に育ってくれと願うしかないです🥺🥺🙏🏻
重いものはできるだけ避けた方がいいと思います。
つわりのことを考えると始まった頃にでも伝えてもいいと思います!無事に元気な子供さんが産まれますように!!
あやか
コメントありがとうございます⌄̈⃝
やっぱり初期の時は、そんな気にしなくて大丈夫なのですね☺️
ありがとうございます🙇♀️