※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

1ヶ月健診でミルク量は増やさなくていいと言われたが、泣き出すことがある。ミルクを増やすべきか悩んでいる。前の子供は肥満と言われたため、増やすと不安。

1ヶ月になったばかりの子のミルク量について質問です

3216gで生まれ1週間健診で3180gだって1ヶ月健診で4300gでした
混合で育てており昼間は母乳とミルク80-100あげて、夜中はミルク120あげています
1ヶ月健診でそう説明したら体重の増えも順調だしとりあえずミルク量は増やさなくていいかなと言われました
ただ、量が足りてないからか2時間ほどで泣き出す時があります
おしめかえて抱っこしてても泣きます
ミルク増やすべきではないでしょうか?

1人目も混合で育ててて、途中小児科の健診で、ちょっと肥満なんでミルク減らしましょうかといわれたので増やすとまた肥満傾向になるんじゃないかと不安です😓

コメント

まゆみ

娘が同じく混合で、上の子は完母だったので、加減わからずあげてたら肥満化して3ヶ月で出世体重の2・5倍こえ、厳重注意されたので、できれば夜以外のミルクは100までにして、糖水やお茶で1ヶ月位様子みてあげたほうがいいかもです。

混合はほんと太りやすくて難しいですよねー💦