
娘と添い寝しているが、旦那が近くで寝るのは困るという状況です。旦那が寂しさから布団に頭を置いて寝始めましたが、娘の隣には寝かせられません。
ベッドインベッド(?)を卒業して娘と添い寝しています。
旦那が寝ながらも布団を引っ張りあげる癖があるので隣の布団で寝るのは良いですが娘との距離を開けてもらってます。
今日、「遠くてさみしい」と私と娘が寝ている布団の足元に頭を置いて寝出しました😅
私は横向きで足を曲げて寝ているため旦那の頭を蹴ることはないとは思いますが…
旦那よ、そんなにさみしかったんか。
でも娘の隣で寝かせることはできないぞ💦💦
恨むなら自分の寝相の悪さですよー。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が最初から布団の中に埋れればいいです!😂
うちも似た感じで笑ってしまいました!
ママリ
うちのは埋もれながらも動くんですよ😰
過去数回枕が敷き布団から外れた位置にあって、頭はどこにあるのだと布団めくったら想像以上に丸くなって寝てました 笑
娘産まれるまでは隣同士で寝てても布団の奪い合いくらいしかやったことなかったので気付きませんでした😅