![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
娘はまだ一語も話しません😭同じく焦りますよね。焦っても話すわけじゃないのに😭
言葉、早い子は本当に早いみたいですね。
![あん♡そう♡よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん♡そう♡よう
不安になりますよね😭
うちも真ん中の子が2歳ちょっとまでママパパぐらいしか言えなかったんですけど、2歳4ヶ月から保育園行くようになって、めちゃくちゃ喋るようになりました😣
今では、こんな優しい言葉かけてくれる子やったんや、、、って感激してます😢
ほんとに保育園には感謝ですし、同じ歳の子との交流刺激は凄いんだなって思いました!!!
![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちママ
遅すぎることはないです!
女の子は早いって言うから不安になるかと思いますが、ほんと個人差あることだと思います💦
うちはごく最近やっと二語が出ました😊
![ゆきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃん
娘もその頃はプラス、ワンワンくらいでした‼︎でも今でもうるさい程よく喋ります🤣🤣
こちらが言っていることが理解していれば大丈夫だそうですよ!
いっぱい話しかけたり、外遊びしたり、読み聞かせしたりして言葉の記憶は残してあげれると思います(・ω・`)
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
遅くないと思いますよ!
うちの子も2才超えてやっといろいろ言葉でてきて、ここ2、3ヶ月で結構会話出来るようになってきました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
下の子が今月下旬に1歳7ヶ月になりますが、2語文なんて全然ですよ。笑
個人差あるし3歳までに喋れるようになればオッケー👌の考えです😊
パパ、ママ、ぶーぶ、にゃーん、いーえ(どうしたしまして)くらいですかね。
上の子も言葉遅めだったので気にしてません🤣
なにか要望があるときは、ん!!ん!!ですよ🤣
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
ママリ見てると焦りますよね・・・わかります。
娘は来月2歳になるのですが、意味ある言葉が「ゴー(GO)!」くらいです🤣
1歳半検診で「2歳までに単語が増えればいいよ。2語文は2歳半が目安」と言われたので、焦っていなかったのですが、さすがに少し焦ってきました💦💦
🌻
娘さん、二語出ているので遅すぎるということは無いと思います😊